Weddiii » 結婚指輪のショップを見つける » 京都市で結婚指輪探しするならここを回るのがおすすめ
※近年の世界情勢による影響について

コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)

更新日:2023-08-31

結婚指輪を京都で探すなら
回りたいお店

京都で結婚指輪を探している方におすすめの、人気のブライダルジュエリーショップ専門店やセレクトショップをご紹介します。京都カップルの指輪選びの傾向もプチ調査しました♪

京都で結婚指輪を探す
おすすめルート

京都で、初めて結婚指輪をお探しの方におすすめの結婚指輪の下見ルートをご紹介します。同じ価格帯、ブライダルジュエリー専門店、20年以上ジュエリー展開しているブランドを集めました。

高品質な指輪を低価格で
ブライダルリング業界のベーシック

銀座ダイヤモンドシライシ
京都本店

引用元:公式HP
https://www.diamond-shiraishi.jp/shops/kyoto/

引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式
(https://www.diamond-shiraishi.jp/)

住所 京都府京都市下京区 高倉西入立売西町76
アクセス 地下鉄烏丸線「四条」駅より徒歩3分
営業時間 平日 11:30~20:00/土日祝 11:00~19:30

店舗にデザイナーが在籍!
2人の思い出をデザインに反映

ケイウノ京都店

引用元:公式HP
https://www.k-uno.co.jp/shop/kyoto

引用元:ケイウノ公式
(https://www.k-uno.co.jp/)

ケイウノ
住所 京都府京都市下京区真町83
アクセス 阪急京都線「河原町駅」3-A、1-A出口よりすぐ
京阪本線「祇園四条駅」2、3、4、5出口より徒歩3分
京都市営地下鉄「四条駅」より徒歩10分
営業時間 11:00~19:00

デザイン数150種類以上!
スタッフの対応力とホスピタリティには定評があります!

アイプリモ 京都店

引用元:公式HP
https://www.iprimo.jp/shop/kansai/kyoto

引用元:アイプリモ公式
(https://www.iprimo.jp/)

住所 京都府京都市中京区奈良屋町306
アクセス 阪急 京都線「京都河原町駅」4番出口より徒歩3分(蛸薬師通り沿い)
京都市営地下鉄 東西線「京都市役所前駅」徒歩5分
京都市営地下鉄 烏丸線「四条駅」徒歩10分
阪急 京都線「烏丸駅」徒歩10分
京都BALより徒歩5分
京都タカシマヤより徒歩5分
営業時間 11:00~19:00

京都で回るべき結婚指輪ショップ一覧

銀座ダイヤモンドシライシ

引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式(https://www.diamond-shiraishi.jp/)

  • 1/8指輪の写真
  • 2/8指輪の写真
  • 3/8指輪の写真
  • 4/8指輪の写真
  • 5/8指輪の写真
  • 6/8指輪の写真
  • 7/8指輪の写真
  • 8/8指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真

画像引用元:
https://www.diamond-shiraishi.jp/marriagering/tricklearth.html
https://www.diamond-shiraishi.jp/marriagering/holiminous.html

あらゆるスタイルに合うデザイン
飾らない自然体を実現する
ベーシックブランド

銀座ダイヤモンドシライシは、生涯に渡り飽きがこない指輪シンプルで上質なデザインを追求。どんなスタイルの方でも似合う、結婚指輪のベーシックブランドです。

結婚指輪だけでも550種類以上のデザインを見ることができるので、ふたりにぴったりの指輪デザインに巡り合うことができます。

結婚指輪の選び方に自信がなくても、25年以上結婚指輪の専門ブランドとしてのノウハウを教え続けているので、指輪選びの1店舗目としておすすめです。

指にやさしく馴染む
心地いいフィット感を実現

一生涯使いづけるものだからこそ、着け心地は非常に重要なポイント。

銀座ダイヤモンドシライシではブライダルリングの内側の指に当たる部分に緩やかなカーブを付けることにより、滑らかで指当たりの良い形状に仕上げています。

デザインや価格だけではない着け心地にこだわったブライダルリング選びが大切です。

初めての指輪選びをお手伝い
専門のコンシェルジュが親身にサポート

誰でも初めての結婚指輪選びは、不安なことばかり。

銀座ダイヤモンドシライシは、国内初のブライダルジェリー専門店として培ってきた経験から、お客様ごとに最適な指輪選びをサポートしてくれます。

指輪の知識がなくても、専門のコンシェルジュが1から教えてくれるので安心です。

店舗名 銀座ダイヤモンドシライシ 京都本店
住所 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町76
アクセス 地下鉄烏丸線「四条」駅より徒歩3分
阪急京都線「烏丸」駅より徒歩3分
駐車場 提携駐車場あり(タイムズ四条高倉・タイムズ東洞院四条・タイムズ烏丸綾小路・タイムズ東洞院四条第二・タイムズ堺町四条第3・タイムズ富小路四条・他)
※無料駐車券発行(2時間まで)
※婚約指輪・結婚指輪を購入(検討)時が対象
営業時間 平日11:30~20:00/土日祝日11:00~19:30
定休日 年中無休(年末年始を除く)

公式サイトの店舗情報はこちら

このブランドについてチェック

エクセルコ ダイヤモンド

引用元:エクセルコダイヤモンド公式(https://www.exelco.com/)

新作&人気デザイン

  • 1/5指輪の写真
  • 2/5指輪の写真
  • 3/5指輪の写真
  • 4/5指輪の写真
  • 5/5指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真
  • 指輪の写真

画像引用元:
https://www.exelco.com/bridal_jewelry/marriagering/fede-ring.php
https://www.exelco.com/bridal_jewelry/marriagering/rayon_de_lumiere.php

               

スタイリッシュなお二人にぴったり
洗練された美しさを持つデザイン

200年続くトルコウスキー一族が創るエクセルコ ダイヤモンド。

100年前にダイヤモンドに初めて「輝き」という価値を与えてから、輝き・品質・耐久性・着け心地にこだわり続けています。

手掛ける結婚指輪は、洗練された上品でスタイリッシュなデザインで、大人花嫁から支持されています。

王道シンプルから個性的まで
約550種類もの豊富なデザイン

エクセルコ ダイヤモンドは約550種類もの豊富なデザインの中から選ぶことができます。

王道のシンプルなデザインから、人とは被りたくないという方のための個性的なデザインまで幅広く取り揃えています。

すべてのリングをセミオーダーで製作し、リングのミル打ちも職人の手作業でひとつひとつ丁寧に仕上げられているのがポイント。

お気に入りのデザインを独自開発のハードプラチナで確かな品質にこだわり、同時に心地よい着け心地にも重視しています。

小さなメレダイヤモンドも品質と輝きが圧倒的。

すべてのメレダイヤモンドは「Fカラー以上・クラリティVS以上・ハート&キューピット」。これを明言できるのはエクセルコ ダイヤモンドだけ。

結婚指輪についているメレダイヤモンドの輝きは、まさに別格です。

一生涯使い続けるための永久保証
ブライダル専門店ならではのサービス体制

ふたりの絆の証である結婚指輪を生涯大切に使っていただくためにも、エクセルコ ダイヤモンドは永久保証のアフターサービスを提供しているのがポイント。

無期限でサイズ・歪み直し、クリーニング、石揺れ補修など各種サービスが受けられます。

全国主要年に約50店舗で展開しているので、急な引っ越しや転勤があっても購入した店舗以外で、同じサービスを受け続けることが可能です。

店舗名 エクセルコ ダイヤモンド 京都店
住所 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町76大西ビル2F
アクセス 地下鉄烏丸線「四条」駅より徒歩3分
駐車場 提携駐車場あり(タイムズ四条高倉・タイムズ東洞院四条・タイムズ烏丸綾小路・タイムズ東洞院四条第二・タイムズ堺町四条第3・タイムズ富小路四条・他)
※無料駐車券発行(2時間まで)
※婚約指輪・結婚指輪を購入(検討)時が対象
営業時間 平日11:30~20:00/土日祝日11:00~19:30
定休日 年中無休

公式サイトの店舗情報はこちら

このブランドについてチェック

ティファニー

新作&人気デザイン

ティファニーの最新結婚指輪

「ティファニートゥルー バンドリング」
プラチナ 幅4㎜ 価格:231,000円

ティファニーの最新結婚指輪

「ティファニートゥルー バンドリング」
イエローゴールド 幅4㎜ 価格:159,500円

画像引用元:
https://www.tiffany.co.jp/jewelry/rings/tiffany-true-band-ring-GRP11959/
https://www.tiffany.co.jp/jewelry/rings/tiffany-true-band-ring-GRP11963/

ティファニーは、1837年にアメリカで生まれた各種ジュエリーのブランド。ネックレスやピアスなどの様々なジュエリーアイテムを展開していますが、中でも特に結婚指輪・婚約指輪が有名なブランドです。

海外ブランドらしい香りのするデザイン性がティファニーの特徴ですが、必ずしも派手過ぎるわけではありません。アメリカンなセンスを匂わせながらも、シンプルでスタイリッシュ、かつ華奢なデザインを中心に展開しているのがティファニーの特徴。飽きの来ないスタンダードスタイルが中心であることが、日本人にも広く受け入れられている理由なのでしょう。

保証期間:要問合せ

ティファニーの公式HPには、結婚指輪の保証期間に関する情報が記載されていませんでした。ただしティファニーでは、商品の種類が何であれ、様々な保証サービスを用意しています。中には有料になる保証サービスもありますが、かりに有料だったとしても、いつまでもブランドが結婚指輪の世話をしてくれるとのこと。実質的には永久保証と言ってよいかもしれません。

その他のアフターサービス

クリーニング、ポリッシング、サイズ直しをはじめ、有料・無料の様々なアフターサービスを用意しています。店舗で提供可能なアフターサービスもあれば、いったん結婚指輪を預けて工房で対応してもらうアフターサービスもありますが、基本的には提供できないサービスはないと考えて良いでしょう。

アフターサービスの内容や料金の詳細を知りたい方は、ティファニーのブティックまで直接お尋ねください。

【まとめ】ティファニーの指輪はどんなカップルにおすすめ?

引用元:ティファニー公式(https://www.tiffany.co.jp/engagement/shop/wedding-band-sets/)

以上、ティファニーの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

ティファニーが発表しているすべての結婚指輪に目を通してみれば、中にはゴージャスで主張の強いデザインの作品も一部にはあります。でも大半は、上でご紹介したような細身でスタンダードなタイプです。ダイヤモンドを除いた、よりシンプルな結婚指輪もたくさん展開しているので、ぜひティファニーのたくさんの結婚指輪をチェックしてみてください。

海外ブランドの香りがほのかに漂うシンプルリングをお探しの方、ダイヤモンドやマテリアルの品質に妥協したくない方に、ティファニーの結婚指輪をおすすめします。何より「小さい頃から結婚指輪はティファニーって決めていた!」という女性も多いようなので、そのような方は選択の余地なくティファニーへGOです。

店舗名 ティファニー 京都大丸店
住所 京都府京都市下京区四条高倉西入立売西町79
アクセス 阪急京都線烏丸駅より徒歩0分地下道直結
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 10:00~20:00
*営業時間は百貨店に準じて変更の可能性がございますのでお問合わせください。
定休日 公式サイトに記載なし

公式サイトの店舗情報はこちら

店舗名 ティファニー 京都髙島屋店
住所 京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52
アクセス 阪急京都線河原町駅より徒歩0分地下道直結
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 10:00~20:00
*営業時間は百貨店に準じて変更の可能性がございますのでお問合わせください。
定休日 公式サイトに記載なし

公式サイトの店舗情報はこちら

このブランドについてチェック

俄 NIWAKA

俄 NIWAKAは、1982年に京都で生まれたジュエリーブランド。ネックレスやピアスなどの一般ジュエリーも取り扱っていますが、特に力を入れているジャンルが結婚指輪・婚約指輪です。

俄 NIWAKAの結婚指輪の特徴は、和風の美意識を大切にしているところ。どんなシーンにもマッチするシンプルなアームデザインをベースに、全体から和の伝統美を感じられるデザイン性を追求しているところが、俄 NIWAKAの特徴でありブランドコンセプトでもあります。セットリングにも積極的なブランドなので、試着する際には、ぜひ婚約指輪との重ね着けも試してみてください。

保証期間:生涯

俄 NIWAKAでは、購入した指輪に関する一部サービスを「生涯無料保証」で提供しています。具体的には、クリーニングと宝石のゆるみチェックであれば、店頭でいつでも生涯無料で提供しているとのこと。他のサービスについても、有料になる場合はあるものの、生涯にわたりブランドが責任を持って修理等を行っているとのことです。安心して結婚指輪を購入できますね。

その他のアフターサービス

ク生涯無料保証となるクリーニングや宝石のゆるみチェックのほかにも、指輪の購入から2年以内に限り、サイズ治りや新品仕上げなどの各種サービスを無料で提供しています。ほかにも、変形直し、石留め直し、文字の追加、文字消し、文字変更など、職人ができる範囲で責任を持って提供。アフターサービスの内容や料金の詳細を知りたい方は、俄 NIWAKAまで直接お問い合わせください。

新作&人気デザイン

俄 NIWAKAの最新結婚指輪

「唐花 KARAHANA」
価格:上 135,300円~
下 154,000円~

俄 NIWAKAの最新結婚指輪

「結 YUI」
価格:上 132,000円~
下 148,500円~

画像引用元:
https://www.niwaka.com/bridal/niwaka/wedding/karahana.html
https://www.niwaka.com/bridal/niwaka/wedding/yui.html

【まとめ】俄 NIWAKAの指輪はどんなカップルにおすすめ?

以上、俄 NIWAKAの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

上で3点の結婚指輪をご紹介しましたが、これらの作品から、俄 NIWAKAのコンセプトである和の伝統美を感じ取ることができたでしょうか?デザイン自体はシンプルであるにも関わらず、まったく安っぽさを感じさせないセンスも俄 NIWAKAの特徴。結婚指輪単体でも婚約指輪と重ねても、指元にはさりげない高級感が漂うことでしょう。

日本の伝統的な美を指元に演出したい方、シンプルながらも高級感を感じられる指輪をお探しの方、婚約指輪との重ね着けに合う結婚指輪をお探しの方は、ぜひ俄 NIWAKAに注目してみてください。

・引用元画像https://www.niwaka.com/bridal/niwaka/wedding/karahana.htmlhttps://www.niwaka.com/bridal/niwaka/wedding/yui.html
店舗名 俄 NIWAKA 京都本店
住所 京都府京都市中京区福長町105 俄ビル2F(富小路通三条上る)
アクセス 地下鉄東西線「京都市役所前駅」より徒歩5分
地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」より徒歩8分
駐車場 提携駐車場あり
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休・年末年始

公式サイトの店舗情報はこちら

このブランドについてチェック

ビジュピコ

新作&人気デザイン

ビジュピコの最新結婚指輪

「cielo」
価格 上:151,800円
下:147,400円

ビジュピコの最新結婚指輪

「fossette」
価格 上:77,000円~
下:99,000円~

・引用元画像https://bijoupiko.com/bridalring/cielo-%e3%82%b7%e3%82%a8%e3%83%ad%e3%80%90%e7%a9%ba%e3%80%91-4/https://bijoupiko.com/bridalring/fossette/

ビジュピコは、1970年代に徳島県で創業した国内最大級のジュエリーセレクトショップ。120種類以上ものブランドの指輪を取り扱う一方で、20種類以上のオリジナルブランドも展開するなど、ブライダルリング業界では大きな存在感を持つジュエリー専門店です。

代表的なオリジナルブランドは、イノーヴェ、ポルターダ、デザート、カクテルなど。全国約40の直営店で、たくさんのブランドの結婚指輪を手にすることができます。

保証期間:要問合せ

ビジュピコの公式HPには、結婚指輪の保証期間に関する記載がありませんでした。

ちなみにビジュピコでは、同社で購入したブライダルジュエリーについては、ブランドに関わらず、修理やメンテナンスに対応しています(有料になる場合があります)。これらの対応に期限は設定されていないので、実質的には永久保証・生涯保証が付いていると考えて良いかもしれません。

その他のアフターサービス

店頭に指輪を持参すれば、いつでも無料でクリーニングしてもらうことができます。ほかにも、石の留め直しやサイズ直し、磨き加工、その他の各種修理についても、有料・無料で様々なアフターサービスを受けることができます。

アフターサービスの詳しい内容を知りたい方は、ビジュピコの店舗まで直接お問合せください。

【まとめ】ビジュピコはどんなカップルにおすすめ?

以上、ビジュピコの結婚指輪の特徴やアフターサービス、オリジナルブランドの代表的な結婚指輪などをご紹介しました。

冒頭でもご紹介した通り、ビジュピコは全国でも最大級のジュエリーセレクトショップです。

セレクトブランドの数が約120、オリジナルブランドの数が約20。それぞれコンセプトの異なるブランドなので、どんなお好みのカップルでも、きっとお気に入りの1本に巡る合えることでしょう。逆に「どんな指輪が良いか分からない」というカップルも、きっとお二人にマッチした指輪に巡り合えるのでは?遠慮なく店舗のスタッフさんに相談してみてくださいね。

店舗名 ビジュピコ 京都店
住所 京都府京都市中京区富小路三条上ル福長町101
アクセス 地下鉄東西線「京都市役所前駅」より徒歩5分
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 11:00~20:00
定休日 公式サイトに記載なし

公式サイトの店舗情報はこちら

このブランドについてチェック

アイプリモ

新作&人気デザイン

アイプリモの最新結婚指輪

「オリジンビリーフ01」 
価格:上 オリジンビリーフ2.5mm1石 92,400円
下 オリジンビリーフ2.5mm 99,000円

アイプリモの最新結婚指輪

「ノクターナル」 
価格:上 132,000円
下 118,800円

画像引用元:
https://www.iprimo.jp/marriage/rings/originbelief01.html?mt=cmb
https://www.iprimo.jp/marriage/rings/nocturnal.html

アイプリモは、1999年に誕生した日本のブライダルジュエリーブランド。2021年4月現在、全国に75の直営店を展開する国内最大級のブランドの一つです。

アイプリモの結婚指輪の特徴は、そのデザインの豊富さ。90種類以上もの多彩なデザインを用意していることから、どんなお好みの方にでも、きっとマッチする結婚指輪が見つかることが、アイプリモの強みと言えるでしょう。

全体的にはシンプルで上品なデザイン性。日本人のセンスに合った作品を展開しているブランドです。

保証期間:生涯

アイプリモでは、購入した結婚指輪がいつまでも輝き続けてほしいとの思いから、様々なアフターサービスの生涯保証を約束しています。一般的なアフターサービスのほかにも、住所・メールアドレス等を登録して無料会員になれば、さらに手厚い保証が適用となります。保証に関する詳細は、アイプリモの公式HPまたは店舗で確認してください。

その他のアフターサービス

引用元:アイプリモ公式(https://www.iprimo.jp/)

クリーニング、サイズ直し、歪み直し、石留め直しについては、生涯無料で何度でも提供しています。また、サイズ直しができない指輪については、初回のみ無料で同じデザインのサイズ交換を行っています。ほか、購入から1年に限り、無料でアニバーサリージュエリーの修理に対応しています。アフターサービスが有料になる場合もあるので、詳細は店舗まで直接お問い合わせください。

【まとめ】アイプリモの指輪はどんなカップルにおすすめ?

引用元:アイプリモ公式(https://www.iprimo.jp/)

以上、アイプリモの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

実際に店舗に行ってみれば分かりますが、アイプリモは、とにかく指輪のデザインが豊富なブランド。全般的にはシンプルで日本人好みのデザインが多いのですが、シンプルな中にも多彩なデザインを展開しているのがアイプリモの特徴です。ダイヤモンドやマテリアルへのこだわりも強く、完成度の高いブランドと言って良いでしょう。

ノープランのままでも店舗でスタッフに相談すれば、きっと二人にとって最高の1本が見つかるはず。こだわりがある人もない人も、どんな人にとっても満足できる結婚指輪が見つかるブランドです。アフターサービスを考えると、全国に直営店をたくさん展開していることもアイプリモのメリットとなるでしょう。

アイプリモのオンラインカウンセリングを体験してみた!

アイプリモは、日本全国47都道府県(2021年8月時点)に店舗を構える、指輪ブランドです。そんなアイプリモでは、店舗に足を運ばずにネットで相談ができる「オンラインカウンセリング」を実施しています!コロナでお店に行くのが怖いけど、話は聞いてみたい、とりあえずデザインをオンライン越しでもいいから見て見たい…!という人に向けたサービスです。もちろん料金は無料で気軽に参加できるのが特徴です。

今回私は、写真ではどうしても伝わってこない、リアルなデザインを見たいと思い、オンラインカウンセリングを体験しました。

カウンセリング中は店員さんが指輪をはめながら説明をしてくれて、指輪のデザインを見やすいようにカメラに向けて指輪を見せてくれました。

ここでは、アイプリモの指輪に興味がある方に向けて、オンラインでどんなことが体験できるのか説明していきます。

事前準備

オンライン相談で必要なことはまず、HPでの予約です。完全予約制ですのでお気を付けください。「アイプリモ オンラインサロン」で検索するとすぐに該当のページが出てきます。希望日の前日までに予約フォームより申し込みを行います。

時間は各日3枠です。①11:30 - 13:30 ②14:00 - 16:00 ③16:00 - 18:00から選択できます。相談時間の目安は1時間程度で最大2時間まで可能です。(※時間帯は変更の可能性がありますので、最新情報は公式HPでお確かめください。)

予約を完了するとメールにてアイプリモから相談用のURLが送られてきます。アプリをインストールしなくてもやり取りできる、無料のLivecallというツールでやり取りします。送られたメッセージ内の「開始」ボタンを押せばスタートします。実際に送られてきた画面がこちらです。

スムーズに開始するために、事前に「カメラ・マイクのチェック」ボタンを押し確認しておきましょう。 当日は予約時間の10分前になると、SMSでアイプリモからメッセージが届きました。もしうっかり予約を忘れていても気が付けるようにリマインドしてくれるんですね!

予約時間になったらこちらから通話を開始します!

ちなみに予約時間から15分過ぎると、自動で予約がキャンセルになりますのでご注意ください。

いざ開始!店員さんの印象は?

予約時間ちょうどに電話を開始し、しばらくすると店員さんが登場しました!笑顔が素敵な若い女性店員さんです。電波の状況も音声状況も良好で、快適に話をすることが出来ました。

今回対応してくださった店員さんは銀座本店の方のようです。

はじめに、通信に関して注意点が1つありました。

もし通信状況が悪くなり、途中で切れてしまった際には、アイプリモ側からかけ直すことがが出来ないので、こちらから電話をするよう伝えられました。 電波状況が不安な方は、覚えておきましょう。

私はスマホでオンラインカウンセリングを受け、パソコンでアイプリモのHPを見ながら指輪を選んでいきました。もしデバイスがいくつかあれば、Livecall用が1つと、HPを見るようの2つを使うと便利でしょう。もちろん1つでも問題ないですよ。

実際に試着して見せてくれた

オンラインカウンセリングでは、私が気になるリングを店員さんに伝え、店員さんに実際に装着して見せてもらうという流れになります。その際にアイプリモのHPで指輪の画像を見ながら行いました。

まずはアイプリモの一番人気を紹介してもらいました。

こちらは「ヘラクレス」という名前のコレクションです。王道のプラチナ素材に、ダイヤモンドが斜めに敷き詰められています。

実際に店員さんが装着して見せてくれました。華奢なデザインで2mm幅という細さが特徴です。

続いて見せてもらったのが「ノクターナル」というこちらのデザイン。ヘラクレスに続いて人気のある商品だそうです。指にフィットするウェーブタイプのものです。幅一般的な指輪の幅で、2.3㎜ほどです。

下の写真の上の部分にはめられているのが、最初に紹介してもらった「ヘラクレス」になります。下のリングが「ノクターナル」です。上と比べると、少し太いのが見て取れます。少し細めがお好みの方には「ヘラクレス」、指なじみの良いウェーブが好みなら「ノクターナル」といったところでしょうか。まずは王道の2つのリングの紹介でした。

続いてHPを見ていて気になった、コンビネーションのリングを見せてもらいました。

ピンクゴールドとプラチナが混ざった「ハルモニア」という製品です。

ハルモニアという名前は音楽の「ハーモニー」からきているそうです。ピンクゴールドの間にプラチナが重なりゴージャスな雰囲気が写真からは感じました。

実際は上記のような雰囲気になります。写真で見た華やかな印象は薄まり、思ったよりプラチナの印象が強いなと感じました。ピンクゴールドは指に着けてみると、指の色に近いのでほとんど目立たないのだなという気づきがありました。

ピンクゴールドとプラチナのコンビネーションをほかにも見せてもらいました。「オーロラ」という名前の商品で、本物のオーロラのような圧倒的な輝きです。HPの中でもかなり異例で目立つデザインのものです。

ピンクゴールドとプラチナの上に敷き詰められているダイヤの輝きが、画面越しにも伝わってきます。

お次はデザインが魅力のアイプリモの中で、かなり特殊なものを見せていだたきました。

「ネプチューン」という名前のこちらの指輪は、プラチナをピンクゴールドがツルを巻いたような動きのあるデザインです。

HPで見るとかなり奇抜な印象を受けますが、実際に装着してみると、下のような感じになります。ゴールドの肌なじみが良いので、想像より落ち着いた印象です。

最後に、アイプリモの中で一番細いものを見せてほしい、とお願したところ、一旦画面から離れてお店の方まで取りに行ってくれました。出てきたのが「へスぺリス」という名前のこちらの指輪。下記写真のように、アレンジでリングの内側をピンクゴールドに変更することが出来ます。

指に着けてみるとかなり細さを感じられます。幅は1.8㎜だそうです。細身のリングにこだわりたい人にとっては、ここまでの細さを実現した商品は珍しいので、検討してみるのはいいかもしれませんね!だた、店員さんが言うには、ここまで細いと耐久性がどうしても弱くなり、ゆがみやすいそうです。

最初に紹介した写真上のヘラクレス(2.0㎜)と比べてみても写真下のヘスプレス(1.8㎜)の細さが見て取れます。

アイプリモの特徴について聞いてみた

私「アイプリモの特徴はどんなところですか?」

店員さん「はい、メンテナンスの充実度とダイヤの輝きが特徴です。ブライダルジュエリーの専門店なので、婚約指輪と結婚指輪に特化して製品を取り扱っております。長くお使いいただけるように品質と耐久性の良さにはこだわりがあります。」

私「メンテナンスはどのようなことをしていただけるのですか」

店員さん「サイズ直し、ゆがみ直しは生涯無料です。また、もしダイヤが取れてしまったらダイヤのつけ直しも無料で行っています。」

私「そうなんですね!かなり充実しているんですね。ちなみにダイヤの輝きについては…?」

店員さん「はい、アイプリモの指輪を購入してくださったお客様に、決め手をお伺いしたところ、ダイヤの輝きとプラチナの光沢感だと言っていただくことが良くあります。」

私「そうなんですね!それは画面越しでは分からないものですね」

店員さん「なかなか伝わりずらいところでもありますので、ぜひ店舗に見に来ていただけたらと思います。都内にお住まいでしたら、銀座エリアがおすすめです。ほかのブライダルジュエリーのお店もたくさん集まっていますので、店舗を回って比較していただけるかなと思います。」

アイプリモの価格帯について聞いてみた

私「価格帯としてはどのくらいになりますか?」

店員さん「1本10万円前後になります。もちろんデザインによっては異なります。どのくらいの予算で検討していますか?」

私「2つで30万くらいかなと思っています。」

店員さん「そうしましたら比較的たくさんの指輪の中からお好きなデザインをお選びいただけるかと思います!」

アイプリモのフェアについて聞いてみた

私「アイプリモではブライダルフェアなどは行っているのでしょうか。」

店員さん「アイプリモではそのようなフェアは行っていません。フェアをしない理由はいくつかありますが、長く使ってもらえるように、フェアなどでリング以外の要素が決め手にならないようにしたいと考えているからです。ぜひお客様には指輪のデザインを気に入って、購入して頂きたいという想いがあります。また、いつ買っても平等の価格で同じ品質のものを全てのお客様に届けたいと思っております」

まとめ

アイプリモのオンラインカウンセリングはこんな人に向いている

  • ・公式HPを見てアイプリモのリングが気になり、まずはたくさん種類を見てみたい!
  • ・指輪についてざっくばらん質問してみたい
  • ・店舗に行くのが大変なのでオンラインで完結させたい!

オンラインカウンセリングの醍醐味は、画面越しではありますが指輪を実際に見れることとと、質問したければその都度気兼ねなく質問できることです。

また、 HPを見ながら相談できるので、見たかった指輪を全部見れなかった!という惨事にならずにすみます。ネットで掲載されている写真のイメージと、実物のイメージはかなり異なります。オンラインで購入を完結させたいと考えている人も、一度オンラインカウンセリングでデザインを確認をしてみるのもいいかもしれませんね。

以上、アイプリモの指輪カウンセリングレポートでした!

店舗名 アイプリモ 京都店
住所 京都府京都市中京区河原町通蛸薬師西入ル奈良屋町306
アクセス 阪急京都線「河原町駅」より徒歩3分
駐車場 提携駐車場あり(御池地下駐車場)
営業時間 11:00~19:00
定休日 無休

公式サイトの店舗情報はこちら

このブランドについてチェック

トレセンテ

新作&人気デザイン

トレセンテの最新結婚指輪

「グラッチェ」
価格:メンズ143,000円~
レディース114,400円~

トレセンテの最新結婚指輪

「コスタンテ」
価格:メンズ136,400円
レディース141,900円

画像引用元:
https://www.trecenti.com/marriage/lineup/gr-am_gr-al5/
https://www.trecenti.com/marriage/lineup/2020-am-2020-al/

トレセンテは、1989年に東京銀座で誕生したジュエリーブランド。婚約指輪「フローラ」が国際ジュエリーコンテストで入賞を果たしたことをきっかけに、国内はもとより海外でも広くその名が知られるようになったブランドです。

トレセンテの結婚指輪は、花や自然をモチーフにしたものが多め。フェミニンで可愛らしいデザインの指輪を多く展開しているので、店頭で商品を見ているだけでも幸せな気分になってきます。

「内甲丸楕円型」と呼ばれる難度の高い仕上げ法を採用するなど、指輪の着け心地にもこだわりを持つブランドです。

保証期間:永久

トレセンテでは、結婚指輪を購入した際にユーザー会員(アミーチトレセンテ)として登録した方に対し、永久保証を約束しています。具体的な保証サービスの中には有料となるものもありますが、たとえ有料になったとしても、永久にブランドが責任を持って結婚指輪を守ってくれるということ。心強い保証サービスがたくさん用意されているので、安心して結婚指輪を購入して良いでしょう。

その他のアフターサービス

クリーニング、サイズ直し、歪み直しは永年無料。リフレッシュ仕上げは計5回まで無料。石落ちなどの修理は購入後1年のみ無料。ほかにも、毎年のバースデープレゼント(女性のみ)や出産祝い(ベビースプーン)、アニバーサリージュエリーの優待価格での提供など、様々なアフターサービスを用意しています。

すべてユーザー会員(アミーチトレセンテ)向けのアフターサービスとなるため、忘れずに入会手続きをするようにしましょう。

【まとめ】トレセンテの指輪はどんなカップルにおすすめ?

引用元:トレセンテ公式(https://www.trecenti.com/marriage/)

以上、トレセンテの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

基本的には国内ブランドらしいシンプルで飽きの来ないデザインが中心ですが、どこか指輪全体からフェミニンで可愛らしい雰囲気を感じられるのが、トレセンテの結婚指輪の特徴。細くて華奢な女性の指には、とてもマッチするデザインではないでしょうか?

なおトレセンテは、もともと婚約指輪で有名になったブランド。店頭へ試着に行く際には、ぜひ結婚指輪・婚約指輪の重ね着けも試してみてくださいね。

店舗名 トレセンテ 京都店
住所 京都府京都市下京区長刀鉾町22
アクセス 阪急電車「烏丸駅」20番出口より徒歩1分
地下鉄「四条駅」北改札より徒歩3分
駐車場 提携駐車場あり(タイムズ四条烏丸)
営業時間 11:00~19:30
定休日 火曜・水曜 (祝日は営業)

公式サイトの店舗情報はこちら

京都の百貨店「大丸京都店」にある結婚指輪ブランド一覧

引用元:(https://kyoto-shijo.or.jp/author/daimaru/)

百貨店には数多くの結婚指輪ブランドが入っています。一度に複数のブランドのデザインを気軽に比較できる点が大きなメリットと言えることでしょう。そこで京都エリアにある百貨店の「大丸京都店」に入っている結婚指輪ブランドをまとめましたので紹介します。

大丸京都店にあるブランド一覧

アガット

ヴァンクリーフ&アーペル

ヴァンドーム青山

ete

サマンサシルバ

スタージュエリー

TASAKI

ティファニー

ブルガリ

ポンテヴェキオ

4℃

ROCCA

MIKIMOTO

杢目金屋

ポンテヴェキオ

ヴァンドーム青山

4℃

など

大丸京都店の基本情報

住所 〒600-8511 京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地
アクセス 阪急京都線烏丸駅より徒歩1分(地下道直結)
地下鉄烏丸線四条駅より徒歩2分(地下道直結)
営業時間 10:00~20:00
定休日 元日を除き休まず営業

百貨店は結婚指輪選びに万能なの?メリット・デメリットを紹介

今回は京都の大丸京都店にある結婚指輪ブランド一覧を紹介しました。

一度にたくさんのブランドを見て比較できる点はメリットの一つです。さらに、ショッピングついでにふらっと立ち寄れる気軽さもポイントでしょう。しかし、そんなお得な百貨店にもデメリットも存在します。

具体的には、

  • ・商品の品ぞろえは路面店ほど多くない。
  • ・一つのブランドの区画が狭く、一度に入れる人数が制限されたり立ったまま接客を受ける店舗もある。
  • ・基本的に個室で接客されることはないため、ゆっくり指輪選びに集中しづらい。

などがあります。

その一方、路面店には百貨店にはないメリットが存在します。

具体的には、

  • ・取り扱っているデザインの数が豊富
  • ・基本的に席や個室での接客となるのでゆったりと指輪選びを進めることができる
  • ・店員さんの商品知識が豊富で、指輪選びのアドバイスも親身に聞いてくれる

などがあります。

百貨店・路面店それぞれのメリットを紹介しましたが、二人が重視するポイントをしっかり相談して最適な指輪選びを進めていきましょう。

杢目金屋

新作&人気デザイン

杢目金屋の最新結婚指輪

「紅ひとすじ」
価格:上 192,500円~
下 198,000円~

杢目金屋の最新結婚指輪

「恋風」
価格:左 214,500円~
右 220,000円~

画像引用元:
https://www.mokumeganeya.com/marriage/benihitosuji_design/
https://www.mokumeganeya.com/marriage/koikaze_marriage_design/

杢目金屋は、2003年に誕生したブライダルジュエリー専門ブランド。古来日本に伝わる「木目金」という金属加工法をブライダルリングに取り入れた、画期的な功績を持つブランドです。

「木目金」とは、色の異なる金属を溶かして混ぜ合わせ、それぞれの金属が流体を描いた状態で冷やして固める技法。流体という性質上、同じデザインの指輪を作ることは永遠にできません。文字通り、世界に一つだけの結婚指輪が完成します。

保証期間:生涯

杢目金屋では、購入した結婚指輪の一部アフターサービスについて「生涯無料保証」を約束しています。具体的には、指輪のクリーニングとサイズ直しに生涯無料で対応しているとのことです。クリーニングの生涯無料サービスは多くのブランドで提供していますが、サイズ直しも生涯無料保証として提供しているブランドは、決して多数派ではありません。

その他のアフターサービス

クリーニングやサイズ直し以外にも、ブランドで対応できる範囲において、どのようなアフターサービスでも提供することができます。対応できる内容や料金の詳細については、杢目金屋まで直接お問い合わせください。

なおアフターサービスを受けるためには、指輪を購入する際に発行された保証書を持参する必要があります。保証書は再発行していないとのことなので、紛失しないようしっかりと保管しておくようにしましょう。

【まとめ】杢目金屋の指輪はどんなカップルにおすすめ?

以上、杢目金屋の結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

杢目金屋の結婚指輪の特徴は、上でご紹介した3つの作品をご覧いただいただけでも、よく分かるでしょう。「木目金」という技法から生まれた、その独特の文様の美しさは、日本人だからこそ分かるものかもしれません。

奥行きある和の伝統美を常に指元で感じていたい方、他人とは明らかに異なる独特のデザインの結婚指輪が欲しい方などに、ぜひ杢目金屋の結婚指輪をおすすめします。

なお、金属アレルギー発症の恐れのある方には、素材を変更して指輪作りをすることが可能とのこと。不安な方は店舗で相談してみると良いでしょう。

店舗名 杢目金屋 京都四条店
住所 京都府京都市下京区四条通小橋西入真町77
アクセス 阪急京都線/河原町駅「3-A、1-A」より出てすぐ
京阪本線/祇園四条駅「2、3、4、5 番出口」より徒歩3分
駐車場 提携駐車場あり(タイムズ四条大橋第3)
営業時間 11:00~19:00
定休日 公式サイトに記載なし

公式サイトの店舗情報はこちら

このブランドについてチェック

ケイウノ

ケイウノは、1981年に名古屋で誕生したジュエリーの修理工房を前身に持つブランド。オーダーメイドを中心に、年間4万点以上ものブライダルリングを生み出している国内大手のジュエリーブランドです。

ケイウノでは、既成デザインの指輪も展開しているものの、基本的にはセミオーダー・フルオーダーが中心。世界に1つだけしかない二人だけの結婚指輪が欲しいカップルは、ぜひ候補の一つにしておきたいブランドです。元・修理工房という歴史を背景としたクラフトマンシップの高さも、ケイウノの魅力。

保証期間:永久

ケイウノで購入した正規品の結婚指輪については、サイズ直しとリフレッシュ仕上げ(洗浄・小傷取り)を、永久無料・回数無制限で受けることができます。その他、有料・無料の様々なアフターサービスを用意し、いつまでも大切な結婚指輪を良質な状態で維持し続けられるよう、誠心誠意サポートしています。

なおケイウノの保証を受ける際には、保証書は必要ありません。リングの内側に刻印されている「K.uno」のロゴが保証書代わりとなります。

その他のアフターサービス

サイズ直しやリフレッシュ仕上げのほかにも、クリーニング、簡単な変形直し、手打ち刻印消し、手打ち刻印追加、石のゆるみチェック、石の留め直し、表面仕上げ、メッキのかけ直しを、すべて永久無料・回数無制限で提供しています。ほか、特殊な修理についても有料で対応しています。基本的に、ケイウノが対応できないアフターサービスはありません。

新作&人気デザイン

ケイウノの最新結婚指輪

「Risata」
価格:Ladies ¥107,800
Mens ¥99,000

ケイウノの最新結婚指輪

「Pace」
価格:Ladies ¥129,800
Mens ¥99,000

画像引用元:
https://www.k-uno.co.jp/p/bridal/marriage/risata/
https://www.k-uno.co.jp/p/bridal/marriage/re-176/

【まとめ】ケイウノの指輪はどんなカップルにおすすめ?

以上、ケイウノの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

既存のデザインやセミオーダー・フルオーダーによるデザインなど、様々なタイプの結婚指輪に対応しているケイウノですが、何よりおすすめは、フルオーダーの結婚指輪です。二人がイメージするデザインをベースに、出会いやエピソードなどをデザイナーが丁寧にヒアリングして指輪を細部までデザイン。世界に二つとない一生ものの結婚指輪を、プロのデザイナーとベテラン職人が丁寧に仕上げてくれるのがケイウノのフルオーダーです。

やや値段は高くなるものの、一生涯の大切な指輪と考えれば、多くのカップルにとって許容範囲に収まることでしょう。世界に1つだけの結婚指輪を望む全てのカップルにケイウノをおすすめします。

店舗名 ケイ・ウノ 京都店
住所 京都府京都市下京区四条通小橋西入真町83
アクセス 阪急京都線「河原町駅」よりすぐ
駐車場 提携駐車場あり(タイムズ四条大橋、タイムズ四条大橋第3)
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜(祝日は営業)

公式サイトの店舗情報はこちら

このブランドについてチェック

ラザールダイヤモンド

新作&人気デザイン

「デランシー」 価格:
上 165,000円、下 122,100円

「ベッドフォード」 価格:
上 195,800円、下 137,500円

画像引用元:
https://www.lazarediamond.jp/collection/marriage/delancey.php
https://www.lazarediamond.jp/collection/marriage/bedford.php

ラザールダイヤモンドは、1903年にアメリカで誕生したジュエリーブランド。主に結婚指輪と婚約指輪を中心に展開しているブライダルジュエリー専門のブランドです。

ラザールダイヤモンドの結婚指輪の特徴は、何よりそのダイヤモンドの輝き。世界最高水準とも言われるカッティング技術が施されたダイヤモンドが、ほぼ全ての結婚指輪で永遠の輝きを放ちます。

デザインはシンプルなストレートリングが大半なので、どんなシーンで着用しても違和感ありません。生涯身に着けていくにふさわしい品質とデザインです。

保証期間:生涯

ラザールダイヤモンドでは、「生涯保証メンテナンス」と称する様々な保証・サービスを用意しています。中には有料でのサービスとなるものもありますが、有料であろうと無料であろうと、ラザールで購入した正規品である限りは生涯にわたって品質維持を約束しているとのことです。安心して結婚指輪を購入することができるでしょう。

その他のアフターサービス

店舗に結婚指輪を持参すれば、いつでも何度でも無料でクリーニングをしてもらうことができます。

ほかにも、指輪の状態に応じて有料となる場合がありますが、サイズ直しやリング交換(サイズ変更)、リペア・修理、石揺れ・メレ取れ修理などにも対応しています。アフターサービスの詳細については、店舗まで直接お問い合わせください。

【まとめ】ラザールダイヤモンドの指輪はどんなカップルにおすすめ?

引用元:ラザールダイヤモンド公式(https://www.lazarediamond.jp/)

以上、ラザールダイヤモンドの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

ダイヤモンドのカット技術では世界トップ水準のラザールダイヤモンド。ブランドの売りとなる高品質のダイヤモンドが、ほぼ全ての結婚指輪にセッティングしてあるので、ぜひその輝きを実物で確認してみてください。加えて、プラチナやゴールドなどの素材のクオリティの高さも、ラザールダイヤモンドの特徴です。単にピカピカと輝いているだけではない、深遠で謙虚なその素材の輝きは、日本人ならではの奥ゆかしいセンスにマッチするのではないでしょうか?海外ブランド特有の個性・主張の強さが感じられないことも、日本人だからこそ好感が持てます。

ラザールダイヤモンドの結婚指輪は、きっと多くの日本人にとって魅力的に映るはず。すべてのカップルに試着して欲しいレアなブランドです。

店舗名 ラザールダイヤモンド 京都店 (京都府)
住所 〒604-8126 京都府京都市中京区貝屋町563
アクセス 地下鉄烏丸線四条駅 1番出口を出て、阪急通路16番出口より徒歩4分
阪急京都線烏丸駅 16番出口より徒歩4分
駐車場 タイムズ四条烏丸(P1)
上記の駐車場をご利用頂いた場合、当店滞在時間分の駐車場代を負担致しますので、駐車券をスタッフにお渡しください。
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜(祝日は営業)

このブランドについてチェック

4℃

新作&人気デザイン

4℃の最新結婚指輪

「セレニティ」 価格:
上 90,200円 、下  94,600円

4℃の最新結婚指輪

「アクアリリー」 価格:
左 107,800円、右 105,600円

画像引用元:
https://4-bridal.jp/marriage/detail/21172-284-5903/
https://4-bridal.jp/marriage/detail/21211-284-5005/

4℃は、東京銀座に本店を置くジュエリーブランド。ジュエリーの国内ブランドとしては、トップを争うほど知名度の高いブランドです。4℃のファッションアクセサリーをお持ちの方も、きっと多いことでしょう。

「究極のシンプルデザイン」を追求し続ける姿勢が、4℃の結婚指輪の最大の特徴。商品にもよるものの、高品質の割には比較的手が届きやすい価格帯も4℃の大きな魅力です。

保証期間:永久

4℃で購入した結婚指輪は、基本的にどんなアフターサービスでも永久に無料となっています。もちろん、大掛かりな作業や素材の増量などを伴うアフターサービスは有料となりますが、かりに有料となる場合でも、他店よりリーズナブルな料金で対応しています。

その他のアフターサービス

クリーニング、サイズ直し、刻印、型直し、磨き直し、爪作り直し、石留め直し、石の紛失保証、コーティング加工、つや消しなど、工房で対応可能な内容なら、どんなサービスでも提供できます。一部有料となることがあるので、アフターサービスを利用する際には、事前に店舗まで問い合わせてみましょう。

【まとめ】4℃の指輪はどんなカップルにおすすめ?

引用元:4℃公式(https://4-bridal.jp/marriage/)

以上、4℃の結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例、口コミ評判などをご紹介しました。

上で結婚指輪のサンプルをご覧いただければ分かるかも知れませんが、4℃は比較的シンプルなデザインを特徴とするブランド。海外のハイブランドとは異なり、ゴージャスなデザインや幾何学的なデザインはではなく、シンプルで飽きの来ない指輪を得意としているブランドです。

普段から流行に左右されず、シンプルなファッションですっきりとまとめているタイプの方には、きっと4℃の結婚指輪がマッチすることでしょう。

店舗名 4℃ ジェイアール京都伊勢丹店
住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 3F
アクセス 京都線「京都烏丸駅」より徒歩2分
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 記載なし
定休日 記載なし

公式サイトの店舗情報はこちら

店舗名 4℃ 京都タカシマヤ店
住所 京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 高島屋京都店 1F アクセサリー売場
アクセス 京都線「河原町駅」より徒歩1分
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 商業施設に準じる
定休日 商業施設に準じる

公式サイトの店舗情報はこちら

このブランドについてチェック

ついぶ京都工房

ついぶ京都工房は、京都市役所のすぐ近く、町屋建築が立ち並ぶ風情ある場所にあるお店。結婚指輪や婚約指輪などの手作りをサポートしている工房です。

二人の人生の節目を象徴する大切な結婚指輪。大切だからこそ、高価なブランド品を買うのではなく、あえて二人で心を込めて手作りして欲しい、というのがついぶ京都工房の願い。丁寧なサポートで評判の指輪工房です。

保証期間:要問合せ

ついぶ京都工房の公式HPでは、保証期間に関する記載がありませんでした。工房で対応可能な範囲について、有料で様々なアフターケアに対応している形のようです。詳細は工房まで直接お問い合わせください。

その他のアフターサービス

指輪作成の当日に限り、無料で文字の刻印を行っています(種類によっては有料)。サイズ直しや変形直し、キズ取りなどのアフターサービスも用意していますが、基本的には有料となります。各種アフターサービスを希望する場合には、事前の見積もりが必要です。

ついぶ京都工房ではどんなタイプのリングを作れるの?

金属の棒を使って完成した指輪まで仕上げる「シンプルリングコース」と、ワックスで指輪の型のみを作る「ワックスコース」の2種類から選択。当日に指輪を持ち帰りたい場合には、「シンプルリングコース」を選びましょう。

使用できる素材はプラチナ、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、イエローゴールドの4種類。表面の形状は甲丸、平打ち、槌目の3種類。リング幅は2mmから4mmまでの4種類。追加オプションとして、リング内側の刻印、石留め、ミルグレイン、手彫り加工を加えることができます。

ついぶ京都工房で手作りした結婚指輪はこんな感じ

ついぶ京都工房の商品
ついぶ京都工房の商品
ついぶ京都工房の商品

ついぶ京都工房の手作り結婚指輪にかかる時間・料金は?

手作りにかかる時間

「シンプルリングコース」は約3時間で、「ワックスデザインコース」は原型製作と仕上げ作業で2回来店して計4時間ほどの時間がかかります。なお「ワックスデザインコース」は納期まで約1ヶ月がかかるため、お急ぎのカップルは「シンプルリングコース」を選んだほうが良いでしょう。

■作例ページ
URL:https://tsuibu.com/gallery

■店舗案内ページ
URL:https://tsuibu.com/access

■予約ページ
URL:https://tsuibu.com/inquiry

・引用元画像https://tsuibu.com/gallery
店舗名 ついぶ京都工房
住所 京都府京都市中京区押小路通麩屋町東入橘町617
アクセス 地下鉄東西線 京都市役所前駅9番出口を出て、 麩屋町通りを北へ約3分。
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 10:00~18:00
定休日 公式サイトに記載なし

公式サイトの店舗情報はこちら

工房南十字星

工房南十字星は、京都府福知山市にある手作りアクセサリーの専門工房。様々な種類のアクセサリーを手作りすることができますが、中でも特に結婚指輪・婚約指輪の手作りに力を入れているお店です。

デザインの自由度が高く、何度でもやり直しが可能なワックス製法での指輪作りになるため、不器用な方でも理想のデザインに仕上げることが可能。わずか2~3時間の作業で、世界に1つだけの大切な結婚指輪が完成します。

保証期間:要問合せ

工房南十字星の公式HPには、保証期間に関する記載がありませんでした。ただし、有料であれ無料であれ様々なアフターサービスに対応していること、および定期的にメールでメンテナンスの案内を送信していること等から、実質的には生涯(永久)保証と考えて良いかもしれません。

その他のアフターサービス

納品後6ヶ月以内の無料サイズ直しや結婚1年目の無料磨き直しなど、工房オリジナルの様々なアフターサービスを用意しています。有料ながらもダイヤモンドや誕生石の石留め、刻印などにも対応が可能です。アフターサービスの詳細については、工房まで直接お問合せください。

工房南十字星ではどんなタイプのリングを作れるの?

素材はプラチナ、イエローゴールド、ホワイトゴールド、シャンパンゴールド、ピンクゴールドの計5種類。リングのラインはストレート、カーブ系、V字系、その他オリジナルなカーブを考案することも可能です。

ほかにも、ダイヤモンドや誕生石の石留め、リング表面の各種加工、リング内側の刻印など、カップルの希望に応じた様々なオプションを用意。オプションの中には有料となるものもあるので、事前にきちんと確認しておきましょう。

工房南十字星で手作りした作品をご紹介

工房南十字星の商品
工房南十字星の商品
工房南十字星の商品

工房南十字星の手作り指輪にかかる時間・料金は?

手作りにかかる時間:約2時間~3時間

結婚指輪の制作自体にかかる時間は約2時間~3時間。デザインの内容により所要時間は変わります。制作した指輪の型を工房に預け、およそ3週間~4週間で完成品が納品される形となります。制作の当日に指輪を持ち帰ることはできないので、余裕を持って予約を入れましょう。

料金の目安(ペア):約110,000円~

料金の総額は「鋳造後のリング重量×素材単価+制作サポート料(30,000円/本)」で決まります。完成品によって料金総額は大きく異なりますが、シンプルなストレートリングであれば、男女ペアで110,000円程度から制作が可能です。ボリュームゾーンは、プラチナが130,000~160,000円程度、ゴールドが110,000~120,000円程度のようです。

■作例ページはコチラ >
URL:https://www.cross-star.jp/%e4%ba%8c%e4%ba%ba%e3%81%a7%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b8%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e4%be%8b/

■店舗案内ページはコチラ >
URL:https://www.cross-star.jp/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9/

■予約ページはコチラ >
URL:https://www.cross-star.jp/contact/

・引用元画像https://www.cross-star.jp/%e4%ba%8c%e4%ba%ba%e3%81%a7%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b8%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e4%be%8b/
店舗名 南十字星
住所 京都府福知山市南平野町81
アクセス お車でお越しのお客様
京都市内(沓掛)から約1時間(京都縦貫道路、国道9号線経由)
大阪市内から約1時間半(舞鶴若狭自動車道経由)
電車でお越しのお客様
最寄り駅は「JR山陰本線
石原(いさ)駅」(福知山駅から京都方面1つ目の駅)
到着時刻をお知らせ頂ければ、車でお迎えに上がります。
駐車場 あり
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜

公式サイトの店舗情報はこちら

結婚指輪手作り.com

結婚指輪手作り.comは、その店名からも分かる通り、結婚指輪の手作りのサポートを専門に行っている指輪工房。

東京、大阪、名古屋、京都、神戸に工房を構え、年間約2,800組もの結婚指輪作りをサポートしているお店です。

ブランドの大きな特徴は、その破格のお値段。高品質の素材を使用する手作り指輪ながら、1本実に3万円からという料金で手作り指輪を提供しています。

保証期間:生涯

結婚指輪手作り.comでは、手作りした指輪を一生の大切な宝物にして欲しいとの思いから、生涯保証付きとしています。

保証内容の詳細については、結婚指輪手作り.comまで直接お問合せください。

その他のアフターサービス

ふたりで一生懸命手作りした結婚指輪でも、一生涯使うものとなると、何らかの事情で紛失してしまうことがあるかもしれません。

結婚指輪手作り.comでは、万が一の指輪の紛失に備え、ふたりが手作りした結婚指輪のゴム型を取って保管しています。

まったく同じ指輪を複製することが可能なので、万が一の紛失にも安心です。

結婚指輪手作り.comではどんなタイプのリングを作れるの?

指輪作りの熟練職人が丁寧にサポートしてくれるので、基本的には、どんなタイプの結婚指輪でも手作りすることが可能。難しい部分は職人が代行して作業をしてくれるので、心配はいりません。

プラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールドなど様々な素材から選択が可能。形状も、ストレートやウェーブ、V字など、自由に選ぶことができます。

日本の伝統的な技法を習得した職人も在籍しているため、和風テイストな結婚指輪を作ることも可能です。

結婚指輪手作り.comで手作りした結婚指輪はこんな感じ

結婚指輪手作り.comの商品
結婚指輪手作り.comの商品
結婚指輪手作り.comの商品

結婚指輪手作り.comの手作り結婚指輪にかかる時間・料金は?

手作りにかかる時間:約2時間

予約日時に工房を訪れ、指輪の型(ワックス)を制作して工房を出るまでで、およそ2時間の時間を要します。通常、大幅に時間をオーバーすることはないので、その後におふたりで別の予定を入れておいても問題ありません。

料金の目安(ペア):約60,000円~

指輪1本につき「金属代・石代+1万円」が基本設定。シンプルなストレートリングなら平均30,000円ほどで、ウェーブを加えたタイプなら平均50,000円ほどで完成します。予算オーバーしそうなときには、予算に合わせて金属を削りながら指輪を作ることも可能です。

■作例ページ
URL:http://xn--nbku14ggrhm3h30ar76ice0a.com/okyakusama.html

■店舗案内ページ
URL:http://xn--nbku14ggrhm3h30ar76ice0a.com/tokyo.html

■予約ページ
URL:https://enishi.resv.jp/reserve/calendar.php?x=1618541006

・引用元
画像
http://xn--nbku14ggrhm3h30ar76ice0a.com/
http://xn--nbku14ggrhm3h30ar76ice0a.com/okyakusama.html
店舗名 結婚指輪 手作り.com®京都 祇園工房
住所 〒605-0089 京都府京都市東山区元町382番地4
アクセス 三条駅から徒歩2分
駐車場 記載なし
営業時間 記載なし
定休日 京都工房の定休日(木曜、金曜)

雅 -miyabi-

雅は、京都に本店を置くブライダルジュエリーの専門ブランド。京都、表参道、横浜などに展開する直営店では、自社ブランドの雅 -miyabi-のほかにも、カフェリングやコラニー、アフラックスなど、テイストの合う様々なブランドの商品も取り扱っています。

雅 -miyabi-の結婚指輪のコンセプトは、和の伝統美の追求。古来日本に伝わる伝統美をベースに、シンプルでスタイリッシュな現代風の感性も交えたセンスの良い作品を、雅は次々に生み出しています。

保証期間:要問合せ

雅の公式HPには、結婚指輪の保証期間に関する記載がありませんでした。なお直営店では、自社ブランドの「雅 -miyabi-」の他にも複数のブランドの商品を取り扱っていますが、保証期間については、それぞれのブランドにより異なるとのことです。詳細を知りたい方は、店舗まで直接お問い合わせください。

その他のアフターサービス

雅の公式HPには、結婚指輪のアフターサービスに関する詳しい記載がありませんでした。店舗では、自社ブランドも含めて複数のブランドの商品を取り扱っていますが、アフターサービスについては、それぞれのブランドにより異なります。

詳細を知りたい方は、店舗または各ブランドまでお問い合わせください。なお店舗では、結婚指輪のサイズ直しや各種修理に対応しているとのことですが、それに関する詳細な情報はありませんでした。

新作&人気デザイン

雅 -miyabi-の最新結婚指輪

「最中の月」
価格:上195,800円 下181,500円

雅 -miyabi-の最新結婚指輪

「星あかり」
価格:上176,000円 下129,800円

【まとめ】雅の指輪はどんなカップルにおすすめ?

以上、雅の結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

ご紹介した作品の事例から伝わったかもしれませんが、雅 -miyabi-は、和の伝統美の追求をコンセプトに置きながらも、同時にスタイリッシュでカッコいい雰囲気にもこだわるブランド。ビジネスシーンにもよく映えるデザインなので、女性はもとより男性にも広く受け入れられることでしょう。

和の伝統美とスタイリッシュな現代感覚が融合した新しいセンスに関心のある方に、ぜひ雅の結婚指輪をおすすめします。

・引用元画像https://miyabi.mu/ring/ring_00429.htmlhttps://miyabi.mu/ring/ring_00016.html
店舗名 雅-miyabi- 京都店
住所 京都府京都市中京区寺町通り四条上ル京都寺町・詩の小路ビル1F
アクセス 記載なし
駐車場 フヤ町パーキング お車でご来店頂けます。無料提携駐車場にお停め頂けましたらチケットをお渡し致します。
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜(祝日の場合は営業)

LAPAGE

LAPAGEは、2004年に京都で誕生したブランド。京都に本店を置き、神戸、大阪心斎橋の計3ヵ所に直営店を展開する総合ジュエリーブランドです。

LAPAGEの結婚指輪の特徴は、流れるようなウェーブライン。ストレートも多く発表していますが、何より美しいウェーブのリングを得意としているブランドです。

男女のペア感を意識したセットリングを多く展開しているので、ぜひパートナーと一緒にお店に行ってみてください。

保証期間:要問合せ

LAPAGEの公式HPには、結婚指輪の保証期間に関する記載がありませんでした。保証期間の詳細を知りたい方は、LAPAGEの店舗まで直接お問い合わせください。

なお結婚指輪を購入する際に「保証書」が交付されますが、この「保証書」に記載されている「3年間」という記載は、「購入から3年以内に限り、サイズ直しと新品仕上げが初回のみ無料」という意味。3年を過ぎても有料で各種サービスを受けることができるので安心してください。

その他のアフターサービス

上記の通り、購入から3年以内に限り、サイズ直しと新品仕上げが初回のみ無料。無料の条件に該当しない場合には、有料でサイズ直しや新品仕上げを受けることができます。

その他にも、店舗や工房で対応できる範囲で様々なアフターサービスを提供可能。詳細は店舗まで直接お問い合わせください。

新作&人気デザイン

LAPAGEの最新結婚指輪

「セレスト」
価格:左169,400円
右280,500円

LAPAGEの最新結婚指輪

「ハミルトン島の風」
価格:左113,300円~
右111,1000円~

画像引用元:
https://www.lapage.jp/item/celeste/
https://www.bridalsalon.lapage.jp/jewelry/9546/

【まとめ】LAPAGEの指輪はどんなカップルにおすすめ?

以上、LAPAGEの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

シンプルなものから、やや派手で個性的なものまで、様々なデザインの結婚指輪を展開しているLAPAGE。どれも素敵なデザインなのですが、特にLAPAGEならではの特徴を現しているのが、ウェーブデザインの結婚指輪です。LAPAGEは、女性らしい流麗な動きのあるデザインを特徴とするブランド。その特徴は、特にウェーブデザインの指輪でよく表現されています。

しなやかで控えめながら、底辺にしたたかさをも感じさせる日本人女性らしい結婚指輪をお探しの方には、LAPAGEを候補の一つとしておすすめします。細身のシンプルなリングを1本10万円以下でたくさん用意している点も、LAPAGEの魅力の一つかもしれません。

店舗名 LAPAGE京都本店
住所 〒604-8033 京都市中京区河原町通蛸薬師上る奈良屋町289番地2
アクセス 阪急 河原町駅3番出口より徒歩5分
京阪 三条駅6番出口より徒歩8分
地下鉄東西線 京都市役所前駅 ゼスト御池2番出口より徒歩8分
駐車場 ※お車でご来店予約のお客様  「ゼスト御池」地下駐車場より徒歩8分  駐車券ご提示で2時間無料
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜日※祝日の場合は通常営業 ※年末年始を除く

CRAFY

CRAFYは、目黒や吉祥寺、表参道、鎌倉などに店舗を構える手作り指輪専門のお店。「Craft+Engrave+Life」をコンセプトに、世界に一つだけの二人の結婚指輪作りをサポートしているアトリエです。

様々なお好みのカップルに対応するため、素材や石などの種類を多く用意している点がCRAFYの特徴の一つ。オリジナリティの高い無二の結婚指輪が完成することでしょう。

保証期間:生涯

CRAFYで手作りした結婚指輪については、クリーニングやキズ取りなどが基本的に生涯保証となります。

なお、他のアフターケアにも広く対応しているものの、指輪の状態により有料での保証になることもあります。

その他のアフターサービス

サイズ直し、磨き直し、府が見直し、加工のし直し、新品仕上げなど、工房で対応可能な範囲のアフターサービスに広く対応しています(有料となる場合があります)。

ほかにも、オリジナルリングケースや製作風景の画像データ、動画データ、刻印、30,000円相当のダイヤモンドなどを無償提供しています。

CRAFYではどんなタイプのリングを作れるの?

使用できる素材はプラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールドなど計13種類。デザインは、定番のストレートやウェーブ、V字などを始め、特に制限はありません。

カップルのオリジナルデザインでも手作りできます。仕上げ加工は、つや消し、ヘアライン、ミルグレイン、コンビネーションなどから選びます。

当日は指輪の型を制作するのみで、指輪の実物は最短2週間で納品。なお、希望する方は当日に婚約指輪を作ることも可能です。

CRAFYで手作りした作品をご紹介

CRAFYの商品
CRAFYの商品
CRAFYの商品

CRAFYの手作り指輪にかかる時間・料金は?

手作りにかかる時間:約3時間

手作りにかかる平均的な時間は約3時間ですが、凝ったデザインなどになると、3時間を超えることがあります。イメージしているデザインを事前に工房に伝えれば、指輪制作に要する時間の目安を教えてもらえます。

料金の目安(ペア):約60,000円~

金属の種類や量、オプションの有無や種類などによって料金は変動します。ゴールド素材のシンプルな結婚指輪であれば、ペア2本で約50,000円~制作することが可能。予算を基準にして金属やデザインを相談することもできます。

■作例ページ
URL:https://www.wedding-makers.net/gallery/

■店舗案内ページ
URL:https://www.wedding-makers.net/access

■予約ページ
URL:https://coubic.com/crafy/booking_pages?_ga=2.26230905.578645753.1618545795-2134655990.1618545795#pageContent

・引用元画像https://www.wedding-makers.net/gallery/archives/4012https://www.wedding-makers.net/gallery/archives/3193https://www.wedding-makers.net/gallery/archives/2630
店舗名 CRAFY京都店
住所 〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町87番地 2F
アクセス 京阪本線「三条駅」
京都市営地下鉄東西線「三条京阪駅」6番出口より徒歩5分
阪急京都線「河原町駅」東改札 3番出口より徒歩8分
駐車場 記載なし
営業時間 11:00~20:00
定休日 年中無休

festaria bijou SOPHIA

新作&人気デザイン

festariaの最新結婚指輪

「ウェーブレット」 価格:左 ¥187,000
右 ¥253,000

festariaの最新結婚指輪

「スリール」 価格:左 ¥110,000
右 ¥132,000

画像引用元:
https://www.festaria.jp/bridal/product/list/details-21195l111100080_21195m111100000/
https://www.festaria.jp/bridal/product/list/details-21192l111100060_21192m111000000

festaria bijou SOPHIAは、1920年に長崎で誕生したブランド。もともと時計店としてスタートし、のちに宝飾品も取り扱うようになった老舗のブランドです。

festaria bijou SOPHIAの結婚指輪の特徴は、シンプルで上品なデザイン性と違和感のまったくない着け心地の良さ。また、大小2つの星が浮かんで見えるオリジナルカット技法"Wishi upon a star"もブランドの特徴です。

価格帯は1本7万円台~。上質な結婚指輪ながらも、多くの方にとって手の届きやすい良心的な価格帯ですね。

保証期間:永久

通常の使用の中で生じる各種の不具合に対し、festaria bijou SOPHIAは、永久に無料でアフターケアを提供します。アフターケアについては、「初回のみ」や「購入から1年以内」などの縛りはありません。文字通りの永久無料保証です。

ただし、中にはやむをえず有料となるサービスもあるため、保証を受ける際には、事前に店舗スタッフまで確認するようにしてください。

その他のアフターサービス

クリーニング、サイズアップ、サイズダウン、キズ取り、歪み直し、仕上げ直し、石留め直し、なくした小粒ダイヤの追加セッティング、指輪の内側への刻印、ツヤ消し加工…等々、あらゆるアフターサービスを永久に無料で受けることができます。

なおアフターサービスを受けるためには、購入時に交付される保証カードの提示が必要です。保証カードを紛失しないように、しっかりと保管しておきましょう。

【まとめ】festaria bijou SOPHIAの指輪はどんなカップルにおすすめ?

以上、festaria bijou SOPHIAの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

店舗で実際に結婚指輪を手に取ってみれば分かりますが、festaria bijou SOPHIAの指輪の品質は、多くの人にとって満足できるものです。デザインについても、日本人のお好みによく合うシンプルなタイプが多いので、自然に受け入れられることでしょう。

満足度の高い結婚指輪でありながら、価格がリーズナブルな点もfestaria bijou SOPHIAの魅力。「飽きの来ない良質の指輪を、少しでも納得できる価格で買いたい」というカップルには、ぜひおすすめしたいブランドの一つです。

festaria bijou SOPHIAの結婚指輪の取扱店は全国にたくさんあるので、ぜひ最寄りの取扱店に予約を入れて試着してみてくださいね。

店舗名 フェスタリア サンクチュアリ JR京都伊勢丹店
住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 JR京都伊勢丹店 3Fアクセサリー売場
アクセス 京都線 京都烏丸駅 中央口から徒歩2分
駐車場 記載なし
営業時間 10:00 - 20:00
定休日 商業施設内の店舗は、当該商業施設の定休日に準じます

TSUTSUMI

TSUTSUMIは、1962年に創業した宝飾品の総合会社。埼玉県蕨市に本社を置く東証1部上場企業です。

北は岩手県から南は鹿児島県まで、全国に多くの直営店を展開。店舗はイオンモール内やイトーヨーカドー内などの身近な場所に多いため、他の一般的なブランドとは異なり、とても入りやすい雰囲気です。

結婚指輪の特徴は、飽きの来ないシンプルなデザインが中心。男女を問わず、日本人のセンスにスッと自然に入り込むデザインばかりです。

保証期間:要問合せ

TSUTSUMIの公式HPには、結婚指輪の保証期間に関する記載がありませんでした。

ただし、保証期間の明記はないものの、購入した指輪については、いつでも修理やメンテナンスに対応しているようです。有料になることはあるものの、基本的には生涯にわたって指輪の品質を保証してもらえると考えて良いでしょう。

その他のアフターサービス

店頭に指輪を持参すれば、クリーニングはいつでも無料で提供。また、購入から1年以内に限り、サイズ直しも原則無料で行っています。

そのほかにも様々なアフターサービスを提供していますが、クリーニング以外のアフターサービスを受ける場合、取扱説明書を持参する必要があることにご注意ください。指輪を購入したときに発行される取扱説明書は、紛失しないよう大切に保管しましょう。

新作&人気デザイン

TSUTSUMIの最新結婚指輪

「ADAGIO」
価格:39,000円

TSUTSUMIの最新結婚指輪

「Vinculum」
※2021年11月時点で、価格を公式サイトで確認することができませんでした。

画像引用元:
https://www.tsutsumishop.jp/shop/g/gYFR361/
https://www.tsutsumishop.jp/shop/g/gYFR507/

【まとめ】TSUTSUMIの指輪はどんなカップルにおすすめ?

以上、TSUTSUMIの結婚指輪の特徴やアフターサービス、代表的な結婚指輪などをご紹介しました。

ご紹介した結婚指輪を見て分かる通り、TSUTSUMIは、シンプルで上質なデザインの結婚指輪を展開しているブランド。どんな状況でも自然になじむデザインばかりなので、服装やシーンに応じて取り外しを気にする必要はありません。まさに、日常的に使用する結婚指輪向けのデザインと言って良いでしょう。

日本人らしい品のある指輪をお探しの方、飽きの来ないシンプルな指輪をお探しの方に、TSUTSUMIの結婚指輪をおすすめします。

店舗名 TSUTSUMIイオンモール京都桂川店
住所 京都府京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川3F
アクセス JR桂川駅
直結 ※桂川駅は京都駅より2駅
阪急京都線洛西口駅から徒歩5分
駐車場 記載なし
営業時間 10:00 - 22:00
定休日 記載なし
店舗名 TSUTSUMIイオンモール京都五条店
住所 京都府京都市右京区西院追分町25-1イオンモール京都五条2F
アクセス 阪急京都線「西院駅」より市バスにてバス停「中ノ橋五条」下車、そこより徒歩3分
駐車場 記載なし
営業時間 10:00 - 21:00
定休日 記載なし

Ponte Vecchio

新作&人気デザイン

Ponte Vecchioの最新結婚指輪

「リンコントロ」
価格:上90,200円
下85,800円~

Ponte Vecchioの最新結婚指輪

「ルーチェ」
価格:左78,100円
右74,800円~

画像引用元:
https://www.pontevecchio.jp/bridal/marriage/rincontro/m05rc.html
https://www.pontevecchio.jp/bridal/marriage/rincontro/m05rc.html

Ponte Vecchioは、1981年に誕生した総合ジュエリーブランド。その独特のブランド名、幾何学的なデザイン性、海外での店舗展開などから、Ponte Vecchioを海外ブランドと思っている方もいるようですが、れっきとした日本発祥のジュエリーブランドです。

Ponte Vecchioの結婚指輪の特徴は、和洋のセンスを絶妙にハイブリッドさせたオリジナルのデザイン性。華やかすぎるわけではなく、逆に大人しすぎるわけでもない特有のデザイン路線が、Ponte Vecchioの作品全体に通じる特徴と言って良いでしょう。

保証期間:要問合せ

Ponte Vecchioの公式HPには、結婚指輪の保証期間に関する情報がありませんでした。ただしPonte Vecchioでは、後述するように充実のアフターサービスを用意しています。これらアフターサービスに期限は設定されていないようなので、仮に有料になることがあったとしても、結婚指輪は生涯にわたって良好な状態がキープされることでしょう。

その他のアフターサービス

購入後1回に限りサイズ直しが無料。ほかにも、特に回数・期限に制限なく、石留め直し、コーティング加工、マット加工の再仕上、クリーニング、方直し、石の紛失時の再セッティングなどを無料で提供しています。指輪の状態のより有料になることもありますが、アフターサービスがかなり手厚いブランドであることは間違いありません。

【まとめ】Ponte Vecchioの指輪はどんなカップルにおすすめ?

以上、Ponte Vecchioの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

上で3点の作品事例をご覧いただきましたが、時間が許すならば、公式HPを訪問してより多くの作品に目を通してみてください。たくさんの作品を見れば見るほど、Ponte Vecchioの独特の世界観が伝わってくるはずです。

日本発祥のブランドとしてはオリジナリティの強いデザインが多めですが、そうとは言え、嫌味な感じがまったくしないところが日本ブランドらしいところ。たとえフォーマルなシーンで着用しても、決して不自然ではないところが、Ponte Vecchioならではのセンスなのでしょう。

他人とはやや異なるセンスの結婚指輪をお探しの方、少しだけ海外ブランドの雰囲気をまとわせたい方に、Ponte Vecchioのコレクションをおすすめします。

店舗名 Ponte Vecchio 大丸京都店
住所 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店1F
アクセス 阪急京都線烏丸駅より徒歩1分(地下道直結)
地下鉄烏丸線四条駅より徒歩2分(地下道直結)
駐車場 あり
直営駐車場(四条高倉駐車場、大丸東洞院駐車場)をご利用いただけます。
営業時間 10:00~20:00
定休日 大丸京都店の休業日に準じます

このブランドについてチェック

ROCCA

ROCCAは、鹿児島、福岡、大阪、京都などに店舗を展開する総合ジュエリー店。自社ブランドとなるROCCAのジュエリーを中心に、様々なブライダルリング・ファッションジュエリーを展開している老舗の宝飾ブランドです。

ROCCAの結婚指輪の特徴は、特定のジャンルや方向性に捉われないところ。日本人好みのシンプルなデザインはもとより、エレガント系やスタイリッシュ系、ハワイアン系など、多くの方々のお好みに応えられるよう様々なタイプの結婚指輪を用意しているところがROCCAの特徴です。

保証期間:要問合せ

ROCCAの公式HPには、結婚指輪の保証期間に関する明記がありませんでした。ただし後述するように、ROCCAでは、各種のアフターサービスを無期限で何度でも提供しています。いつまでも責任を持って指輪をケアしてくれるという意味では、ROCCAの結婚指輪は生涯保証付きと言って良いかもしれません。

その他のアフターサービス

回数無制限の無料アフターサービスとして、サイズ直し、ポリッシング、変形直し、クリーニングを用意。また、有料になる可能性があるものの、刻印や石の埋め直しも提供しています。その他、工房の職人が対応できる範囲であれば、どのような内容のアフターサービスでも提供することができます。ROCCAのアフターサービスの内容は、非常に充実していると考えて良いでしょう。安心して購入できるブランドです。

新作&人気デザイン

ROCCAの最新結婚指輪

「KIWAMI平打」
価格:105,000円~(※公式HPに税表記はありませんでした)

ROCCAの最新結婚指輪

「5211カット1 5mm set」
価格:55,000円~(※公式HPに税表記はありませんでした)

画像引用元:
https://rocca1947.com/goods/bridal/marriage/25323/
https://rocca1947.com/goods/bridal/marriage/16973/

【まとめ】ROCCAの指輪はどんなカップルにおすすめ?

以上、ROCCAの結婚指輪の特徴やアフターサービス、作品の事例などをご紹介しました。

冒頭でも触れた通り、ROCCAは、多くの方のお好みに応えられるよう多彩なデザインを展開しているブランド。デザインが多彩だからこそ、こだわりがある方でも、きっとお気に入りの1本に出会えるはずです。逆に、こだわりがない方でも、幅広いデザインの中から指輪選びを楽しめるはずです。結論としては、どのような方でも一見の価値があるブランド、ということですね。

価格は男女ペアで4.5万円から。価格にこだわる方にもおすすめのブランドです。(※公式HPに税表記はありませんでした)

店舗名 ROCCA 大丸京都店
住所 京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店1F
アクセス 公式サイトに記載なし
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 10:00~20:00
定休日 公式サイトに記載なし

京都で生まれた歴史のあるジュエリーブランド

ICHAROI

ICHAROI

1861年から今まで、女性の美しさを作りだしてきたICHAROI。ジュエリーショップに至るまでは櫛やかんざしなどの小物を販売していたといいます。豊富な経験や技術力を持つ職人から生み出される指輪は、誰もが目を引くような仕上がり。「ヘラ磨き」といったICHAROI独自の磨き技は、ほかでは見られない輝きを生み出します。セミオーダーが可能でメレダイヤの有無を選択したり4種類の素材からお気に入りの素材を選択したりすることができますよ。

ココが人気の秘密!!

ICHAROIの職人しかできない磨き技が魅力

ICHAROIならではの仕上げ技「ヘラ磨き」。リングを独自の手法で磨くことによって、ICHAROIにしか作りだせない波目模様が出来上がります。職人にしかできないこの模様は、華奢なダイヤをより綺麗に引き立ててくれること間違いありません。また、内甲丸に磨きをかけることによって着け心地にも配慮。違和感のないなめらかな着け心地によって、指輪を着け慣れていない人でも着け続けることができますよ。細部にまでわたってこだわりの見られるリングは一生物にふさわしいと言えるでしょう。

口コミ・評判

人気のある京都の老舗ブランドです

京都の老舗ブランドというのもあって定評があり、デザインもシックで品のあるものが多いです。私は毎日指輪をしたいので、あまり主張しすぎないデザインラインを持っているイサロイがぴったりでした。また、ここはダイヤの品質が高いです。

手作業の加工が魅力的

セミオーダーで幅や材質(装飾も可能)が予算に合わせて自由に選択することができます。京都の職人さんが手作業で加工をしてくださり、暖かみを感じることができます。ヘラ削りによる独特の風合いがとても素敵です。

あまり他と被りにくいのがよかったです

デザインが工夫されているものが多く選ぶのが楽しいです。また、商品自体はとても品質がいいのですが、あまり有名すぎるブランドではないため、付けていても他の人とかぶることがあまりない点もいいところだと感じています。

品があり優しいデザインです

丁寧な製法です。そしてデザインもシンプルで、品があり、優しい感じがします。ダイヤの質も良い物を選んでもそこまで高額にならないのでデザイン料やブランド名でのお値段が抑えられているのではないかと思います、その点もとても気に入っています。質の良いプラチナで質の良いダイヤがなんだかとても安心感があり満足しております。

店舗名 ICHAROI 京都御池サロン
住所 京都府京都市中京区御池通柳馬場東入ル 京都御池創生館1F
アクセス 公式サイトに記載なし
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 公式サイトに記載なし
定休日 公式サイトに記載なし

公式サイトの店舗情報はこちら

日本の美しさが映し出されたリングを提供するショップ

萬時

萬時

日本ならではのデザインのジュエリーを用意している萬時。日本の美しい四季や文化、風習などを題材として京都で作り続けられています。結婚指輪には1つひとつに名前や作品風景が設定。「ふたりを照らす星明かり」「巡り会い響き合う」など、なんともロマンティックな名前ばかり。結婚する2人への想いが込められたジュエリーとなっています。他では作れないような萬時ならではの感性で作られた指輪は唯一無二の存在です。

ココが人気の秘密!!

デザイン性と着けごこちの両方兼ね備わった指輪

京都のデザイナーが1つひとつ丁寧にデザインしている萬時の結婚指輪。作られたジュエリーは、デザイナー自身が販売しているのが特徴です。その理由は、ジュエリーに関する説明や意味合い、想いなどを直で伝えられるようにするため。ほかのジュエリーショップでは非常に珍しいと言われています。更に、デザイン性のみならず着け心地も◎。薬指に当たる部分を極限まで丸く仕上げているため、指輪に着け慣れていない男性の方でも違和感なく着けられるようになっています。

口コミ・評判

京都らしい指輪を選べます

デザイナーさんが、直接説明指輪の説明をしてくださるので、その指輪への熱い思いが伝わり、他の有名ブランドにはない希少な体験が出来ます。しかも、夫婦でされているのでとてもアットホームで、是非京都に来たら用事がなくてもお話をしによりたいような独特なお店です。デザインも他にはない京都らしい和の指輪で、とても気に入りました。

想像以上にいいものが選べました

こちらでオリジナルの結婚指輪を作ってもらいました。二人の思い出や、好きなモチーフを洗練されたオリジナルデザインで指輪にできる素敵なお店です。 丁寧な打ち合わせで難しい要望にも応えて貰い、妻も大満足しています。 こちらの提案だけでなく、スタッフの方からもどんどんアイディアを言って頂けるので想像以上に良いものができました。 特に和のテイストが好きな人ならきっと満足するはずです。

細かなアレンジにも対応していただけます

店員さんがデザイナーさんで、一つ一つの指輪のこだわりやポイントを丁寧に説明してもらえました。 こちらのイメージを伝えたら次々と提案していただき、また石の追加やマット加工など細かいアレンジにも対応いただけました。 素敵な指輪をありがとうございます。

お守りのように大切にしています

こちらの指輪をプレゼントしていただきました。婚約指輪に夜空を。結婚指輪を栞を。いつまでも素敵に輝き、ふとしたときに目に入って、幸せな気持ちにさせてくれます。担当してくださったデザイナーさんが、守ってくれるダイヤモンドに惹かれるんですという言葉をずっと覚えていて、お守りのように大切にしています。とても丁寧な対応を、素敵な指輪をありがとうございました。

店舗名 萬時 京都祇園本店
住所 京都府京都市東山区古門前通元町376番地
アクセス 【萬時 京都祇園本店までのご案内】
京阪電車 三条駅2番出口/徒歩1分
京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅 2番出口/徒歩1分
京阪電車 祇園四条駅 9番出口/徒歩5分
【京都駅よりのご案内】
京都駅北口 5番バス(A1乗場)/三条京阪前で下車/徒歩1分
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 11:00~19:00
定休日 木曜(祝日も含む)

公式サイトの店舗情報はこちら

MAGGIORE

創業1949年の老舗ブランド、MAGGIORE。ダイヤモンドの品質へのこだわりが特徴のブランドで、その鑑定眼の確かさは、同ブランドがGIA(米国宝石学会)の名誉会員認定店であることでも証明済。婚約指輪にあしらう華やかなダイヤモンドでも、結婚指輪に散らす小粒のメレダイヤモンドでも、1粒たりとて石への妥協を許さないブランドとして、長く地元京都の地で信頼を集めているブランドです。本店は京都市役所前駅から徒歩3分、グランヴィア店は京都駅から徒歩1分。いずれもアクセスが抜群なので、仕事帰りやショッピングついでに、気軽に立ち寄ることができるでしょう。

ココが人気の秘密!!

3万円台から用意されている本格的な結婚指輪

MAGGIOREの大きな特徴の一つが、口コミにも多く見られる「価格の安さ」。もちろん、個別のリングによって価格に大きな幅はあるものの、ボリュームゾーンは1本5万円台~6万円台と、他のブランドに比べて非常にリーズナブル。ピンクゴールドで仕上げたミル打ちの美しい結婚指輪「MM-451」は、実に37,100円~という破格です。予算の都合でブライダルリングを諦めていたというカップルたちから、多くの喜びの声が寄せられているブランドです。

口コミ・評判

じっくり指輪を選べました

最初は押し売りされたらどうしようと緊張していましたが、全然そんなことはなく、ゆっくりじっくり指輪を見ることが出来ました。 ダイヤの価格がとにかく安いので、有名ブランドではあきらめるしかなかったグレードのいいダイヤを予算内で選ぶことが出来たのも良かったです。

納得いく指輪選びができました

知識の豊富なスタッフの方が、ダイヤの違いやデザインの違いなど、分かりやすく説明して下さるので安心できた。また、座ってゆっくりと相談しながら、納得のいくリング選びができたのも良かった。 無料クリーニングに伺ったときも、気持ちの良い接客をして頂けるので、ここで購入して良かったと思える店舗だ。

店舗名 MAGGIORE グランヴィア店
住所 京都市下京区烏丸通塩小路下るホテルグランヴィア京都M3階
アクセス 公式サイトに記載なし
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休

公式サイトの店舗情報はこちら

LEHAIM

京都と心斎橋に2店舗を構えるLEHAIM。海外からバイヤーが直接ダイヤモンドを仕入れる体制を整えているため、他のブランドに比べて、ダイヤモンドリングが破格な点が特徴です。2店舗で所有しているダイヤモンドの総数は500以上。枠デザインは300種類以上。豊富に用意された石と枠との組み合わせを自由に選び、カップルのイメージに合わせた結婚指輪をセミオーダーしていくスタイルが基本です。遠方で来店が難しいという方には、楽天市場やYahoo!ショッピングを通じた通信販売を用意。どちらにお住まいの方でも、ご自宅でゆっくりとLEHAIMの商品選びを楽しむことができます。

ココが人気の秘密!!

ダイヤモンド入りの結婚指輪を希望の方は必見

LEHAIMは、ダイヤモンドの直輸入専門店。ダイヤモンドを入手する過程で発生する中間マージンがほとんどカットされているため、ブライダルリングの価格は破格です。中には、同じ品質のダイヤモンドリングが、他の有名ブランドの半額程度で売られていることも。そのお得感を実感するためには、できればダイヤモンド入りの結婚指輪をセミオーダーしたいものです。「セミオーダーは高い」と考えていた人は、良い意味で裏切られることになるでしょう。

口コミ・評判

魅力の一つはその安さです

種類も豊富にあり、なにより高品質のダイヤが低価格で購入できるというのがいいと思います。他の店も見ましたが、たぶん半額くらいでおさまるのではないでしょうか。デザインもシンプルなものが多く、ブランドにこだわらない方にはオススメです!

無料クリーニング、助かっています

簡単な指輪のクリーニングですと、店舗に持っていけはをその場でやっていただけます。 もちろん無料です! 市内の繁華街に店舗があるので、たまに足を運んでクリーニングだけやってもらっています。 いつでもピカピカで、本当にレハイムさんで買って良かったと思っています。

ゆっくりと指輪探しができました

接客態度も、このお店に決めた理由のひとつです。店員さんがとても丁寧に教えてくださり、たくさんの知識を持っていたので、信頼できました。京都河原町の賑やかな場所にありますが、中に入るととても落ち着いた雰囲気で、ゆっくり指輪を探すことが出来ました。

種類豊富な品揃えがあります

とにかく、価格が安いです。結婚指輪と婚約指輪を一緒に買おうと話していたので、2人で高くてびっくりしていましたが、違うお店と同じ価格でダイヤモンドのクオリティ、大きさの良いものが買えました。デザインもシンプルなものから豪華なものまでたくさんの品揃えなのも素敵でした。

店舗名 LEHAIM 京都店
住所 京都府京都市中京区河原町通四条上ル下大阪町350-1 ウォークビル1F
アクセス バスでお越しの場合
京都駅中央改札口を出てすぐ前がバス乗り場
バス乗り場(A2乗り場)から市バス4系統、17系統、205系統のバスに乗り四条河原町で下車
(JR京都駅から、四条河原町までの運賃は230円、所要時間は約15分)
電車でお越しの場合
地下鉄京都駅の2番乗り場から京都市営烏丸線
国際会館行きに乗り、2駅目の四条(京都市営)で下車
(所要時間約9分、運賃220円)
駐車場 なし
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜・水曜(祝日は営業)

公式サイトの店舗情報はこちら

Veramore di nucleo

婚約指輪と結婚指輪を専門に取り扱うブランド、Veramore di nucleo。婚約指輪のデザインは常時500種類以上、結婚指輪はオリジナルリング以外にも20種類のブランドを用意するなど、その商品の多彩さが特徴のブライダルジェリー店です。特に結婚指輪のデザインの幅広さは口コミでも評判で、シンプル系はもとより、クラシカル系、モダン系なども用意し、どのようなお好みのカップルにでも対応できる品揃え。プラチナリングは44,000円~と、リーズナブルな価格も特徴です。阪急河原町駅にほど近い賑やかな立地であるにも関わらず、店内は喧騒を忘れた落ち着いた雰囲気。

ココが人気の秘密!!

多彩なデザインとリーズナブルな価格

多彩なデザインとリーズナブルな価格がVeramore di nucleoのおすすめのポイント。お好みのデザインを探してたくさんのブランドを回るカップルも多いと思いますが、Veramore di nucleoなら店内だけで、ほとんどのタイプの結婚指輪を試着することができます。きっと、お好みにマッチした指輪に巡り合うことができるでしょう。2人合わせて90,000円程度~というリーズナブルな価格も、人気の理由の一つのようです。

口コミ・評判

二人の要望に合う指輪と出会えました

シンプルなデザインを好む中で、特別でオリジナリティのあるものが欲しかった二人は、 様々な素材やデザインの中から組み合わせることで、オリジナルを作る事が出来る当ブランドのリングは 二人の要望にとてもマッチしておりました

たくさんの指輪を見せていただきました

店の雰囲気明るくて良く、店内に入るとすぐに接客して頂けました。優柔不断でまた一生に一度のことなので、デザインはすごく悩みましたが、接客してくださったスタッフの方は嫌な顔一つせずに快く沢山の種類の指輪を見せてくださいました。

種類も多く、たくさん試着できました

プラチナでペアの結婚指輪がとてもお手頃価格だったので良かったです。プラチナの指輪の種類も多く、沢山の種類を見せて、また試着して頂くことが出来ました。種類が多いため気になった物は試着するべきだと思います。

店員さんのサポートがとても嬉しかったです

店内はとてもキレイで、まるで式場チャペルのような雰囲気でした。妻の方は特にテンションも上がり ウキウキしながら店内を見て回っておりました。店員さんもスムーズかつ親身に商品選びをサポートしてくださって、とてもうれしかったです。

店舗名 Veramore di nucleo 京都本店
住所 京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町18-1
アクセス 公式サイトに記載なし
駐車場 公式サイトに記載なし
営業時間 11:00~20:00
定休日 公式サイトに記載なし

公式サイトの店舗情報はこちら

korut jewellery works

korut jewellery worksは、フルオーダージュエリーの製作、手持ちのジュエリーの修理や再加工、オリジナルジュエリーの製作、セレクトジュエリーの販売を行なっているジュエリーブランド。結婚指輪・婚約指輪を中心に、普段使いのファッションジュエリーまで幅広く対応しているジュエリー専門店です。店舗には工房を併設してクラフトマンが常駐。初めてのフルオーダーリングでも、専門家がしっかりとサポートしながらデザインに仕上げていくので安心です。店内は木目調をベースにしたアットホームな雰囲気。いつでも誰でも、気軽に立ち寄れるお店を目指しています。

ココが人気の秘密!!

二人の思いをかならず形にしてくれるお店

korut jewellery worksの基本スタイルはフルオーダー。二人の思いをもとにデザインを興し、唯一無二の結婚指輪を作り上げているブランドです。デザインに自信がない方でも、簡単なイラストや切り抜きを持参すれば、職人さんがデザインを具体化。デザインのイメージを持てない二人には、様々なお話をヒアリングしながら、かならず二人の思いをデザインへと落とし込んでいきます。定番デザインに誕生石だけを添える「プチアレンジ」も可能。

口コミ・評判

店主の思いが素敵でした

フルオーダーからセミオーダー、既製のデザインまで全て揃っていたことは魅力の一つです。 やはり、自分の好みを形にできて、それを身につけることが出来ればみなさんが幸せになれる。というような店主の思いが伝わってきたのがすごく良かったですね。

予約制なので心地よく過ごせます

接客は、とても親身になって下さる形で、基本的には予約制なのでたっぷり相談時間がもうけてあります。 なので、来店した際も周りがうるさいや、細かく聞けなかった、見れなかったということは一切なく、心地よく過ごすことができます。 たとえ、指輪を買わなかったとしても、いろんな相談に乗って下さるので助かると思いますよ。

店舗名 korut jewellery works
住所 京都府京都市中京区夷川通新烏丸東入梅之木町147-2 新烏丸森ビル1F
アクセス 地下鉄東西線「京都市役所前駅」ゼスト御池16番出口より徒歩約5分
京阪電車「神宮丸太町駅」1番出口より徒歩約8分
京阪電車「三条駅」12番出口より徒歩約9分
駐車場 なし
営業時間 11:00~19:30
定休日 火曜・水曜(祝日の場合は翌日に振替)

公式サイトの店舗情報はこちら

オーダーメイドリングと手作り結婚指輪が専門のお店

小さな工房JewelryPetit

引用元:公式HP
https://www.jewelry-petit.com/

京都、神戸、東京に計4店舗を展開している小さな工房JewelryPetit。オーダーメイドリングと手作り指輪が専門のジュエリー工房です。人気の手作り結婚指輪コースでは、カップル二人でロウを使った指輪の型を作成。最後は職人が指輪に仕上げてくれるので、失敗することはありません。

ココが人気の秘密‼

結婚指輪を手作りするプロセスも結婚の良き思い出

カップルの手作りで作るオリジナルの結婚指輪が大人気。カップルがロウ素材を使って指輪の型を作り、職人が型を基にして金属の指輪を作っていきます。苦労して二人で結婚指輪を作るプロセスも、きっと二人の結婚の良き思い出になることでしょう。制作後の指輪のサイズ直しや新品仕上げは永久に無料保証!お客さんの大切な結婚指輪を、いつまでも守ってくれます。

オリジナリティの高い国内ブランドを取り扱うセレクトショップ

garden

引用元:公式HP
https://www.garden-j.com/

gardenは、京都、大阪、神戸などに計7店舗を展開しているセレクトショップ。彩乃瑞、ミルク&ストロベリー、ロゼット、マカナ、YUKA HOJOなど、オリジナリティの高い国内ブランドを多く扱っているショップです。随時開催されている様々なフェアは必見!

ココが人気の秘密‼

ショップ独自のユニークな企画が大人気

ブランドの商品よりも強く目立っているのが、gardenそのものが展開している様々なサービス。毎週水・土曜日に開催される「プロポーズ応援フェア」、購入した婚約指輪の値段に応じて結婚指輪が安くなる「お得なブライダルパック」、女性スタッフが女性目線でアドバイスする「サプライズプロポーズ企画」など、ショップ独自のユニークな取り組みがカップルたちから大人気です。

注文を受けてから1本1本を丁寧に手作り

AFFLUX(アフラックス)

引用元:公式HP
https://afflux.jp/

京都や大阪に直営店を展開しつつ、全国のセレクトショップでブライダルリングを展開しているAFFLUX(アフラックス)。注文を受けてから1本1本丁寧に手作りする受注生産性や、希望に応じて無限のデザインに対応するフルオーダーメイドなどを特徴としているブランドです。

ココが人気の秘密‼

指輪一つ一つに付けられた可愛らしい名前も人気

上質なデザイン性と強度の高さ、着け心地の良さなどが特徴のAFFLUX(アフラックス)の結婚指輪ですが、それ以外にも注目されているポイントが、指輪一つ一つに付けられた名前。「しあわせ彩る」「ありがとう」「きみといる幸せ」「飾らない気持ち」「共に歩む」「となりどうし」など、つい胸がキュンとなりそうな可愛らしい名前が全ての指輪に付けられています。

コンセプトは「素朴な上質感」

voulez vouz(ヴーレ・ヴー)

引用元:公式HP
https://www.voulez-v.com/

voulez vouz(ヴーレ・ヴー)は、神戸、京都、大阪に3店舗を構えるブライダルリングとファッションジュエリーのブランド。素朴な上質感」をコンセプトに、シンプル系、アンティーク系、オーガニックデザイン系をベースにした様々なブライダルリングを発表しています。

ココが人気の秘密‼

カップルの希望に応じたセミオーダーやフルオーダーにも対応

既成デザインの結婚指輪も多く発表していますが、一方でカップルの要望に応じたセミオーダーやフルオーダーにも積極的に対応するのがvoulez vouz(ヴーレ・ヴー)の方針。リーズナブルな価格で世界に一つだけの結婚指輪を手に入れたいというカップルから、オーダーリングがとても人気です。デザインが思い浮かばない型には、ライフスタイルや価値観に合わせたデザインを提案してくれるそう。

サマンサタバサのブライダルリング部門

Samantha Tiara Bridal (サマンサティアラブライダル)

引用元:公式HP
http://samantha-bridal.com/

サマンサティアラブライダルは、バッグや財布などの展開で有名な「サマンサタバサ」のブライダルリング部門。「いつまでも自分らしく輝き続けて欲しい」をテーマに、上質で洗練された結婚指輪・婚約指輪をたくさんリリースしています。

ココが人気の秘密‼

女性が好みそうなかわいらしいデザインの結婚指輪

サマンサタバサは女性向けのブランドということもあり、姉妹ブランドのサマンサティアラブライダルも、女性好みの結婚指輪をメインに展開しています。かわいらしくて華奢で華やかなデザイン。そんなイメージの結婚指輪をお探しの女性には、きっと満足できる商品ラインナップとなることでしょう。必然的にメンズ向けのペアリングは、レディースとはデザインが異なるのでご安心を。

エリアから結婚指輪の店舗を探す

ページ上部へ戻る
人気指輪ブランドバナー