はつのわ
はつのわ » 結婚指輪 人気ブランド徹底研究レポート » TANZOの特徴と口コミは?

TANZOの特徴と口コミは?

目次

TANZOで人気の結婚指輪を紹介

光なりける

光なりける
引用元:TANZO公式サイト(https://www.tanzo.jp/rings/c001)

男性用121,000円、女性用117,700円

新古今和歌集の和歌「照る月も 雲のよそにぞ ゆきめぐる 花ぞこの世の 光なりける」から着想を得た結婚指輪です。この詩は、遠い空の月よりも、身近な花こそが本当の美しさと輝きを持つ存在である、という意味が込められています。「光なりける」も、そばにいる大切な相手が自分の人生を照らす唯一の光であるという想いを指輪に託しています。鍛造製法による美しい鏡面仕上げが特別な「光」を象徴し、シンプルながらも永く愛せるデザインが魅力です。

恋といふらむ

恋といふらむ
引用元:TANZO公式サイト(https://www.tanzo.jp/rings/c002)

男性用132,000円、女性用145,200円

伊勢物語・在原業平の和歌「君により 思ひならひぬ 世の中の 人はこれを 恋といふらむ」に由来する結婚指輪です。この詩には、「あなたのおかげで初めて“恋”という感情を知った」という思いが込められています。指輪自体も、この和歌の通り“本当の恋”を知った二人の気持ちを表現し、その想いをダイヤモンドに託しています。デザインは王道の2エッジウェーブリングをベースにクラシックで上品な雰囲気を持っています。素材やダイヤモンドの数・配置など多様なカスタマイズも可能です。

からくれなゐに

からくれなゐに
引用元:TANZO公式サイト(https://www.tanzo.jp/rings/c003)

男性用132,000円、女性用137,500円

在原業平の和歌「千早ぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」からインスパイアされた結婚指輪です。この和歌は、竜田川の水面いっぱいに紅葉が浮かび、まるでしぼり染めのように真紅に染まる様子を詠んでおり、神代の昔にも聞いたことがないほどの美しさを表現しています。指輪のデザインでは、凛としたエッジを「運命の紅い糸」の象徴に見立て、おふたりのこれからの人生も鮮やかで素晴らしい景色が広がっていくようにという願いが込められています。

ふれる白雪

ふれる白雪
引用元:TANZO公式サイト(https://www.tanzo.jp/rings/c004)

男性用132,000円、女性用170,500円

坂上是則の和歌「朝ぼらけ 有明の月と みるまでに 吉野の里に ふれる白雪」に由来し、明け方の月明かりと雪景色の美しさをテーマにした結婚指輪です。指輪は二つのエッジで山の稜線を、ダイヤモンドとヘアライン加工で白い雪を表現しており、清らかで静謐な雰囲気をまとっています。また、有明の月の光のような優しい輝きが二人の門出を照らし、毎日を新たな始まりの朝としてくれるという願いが込められています。オーダーメイドで素材や幅、ダイヤの数など柔軟に選べるのも魅力です。

かささぎの

かささぎの
引用元:TANZO公式サイト(https://www.tanzo.jp/rings/c007)

男性用126,500円、女性用132,000円

新古今集・中納言家持の和歌「かささぎの 渡せる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞ更けにける」に由来します。七夕伝説で織姫と彦星をつなぐ「かささぎの橋」がモチーフです。デザインでは二本のラインでかささぎの橋を象徴し、天の川がきらめく様子をダイヤモンドやスターダスト加工で表現しています。運命的なふたりの結びつきを指輪に込めたデザインです。素材やダイヤの数などカスタマイズも可能。ロマンチックな物語と職人技が融合しています。

TANZOで結婚指輪を購入した方の口コミ評判
女性イラスト
鍛造という製法で丈夫な指輪が作れること、接客の丁寧さからこちらに決めさせていただきました。当初は指輪のサイズに関して、むくみ等、日常生活の中でフィットするか不安もありましたが、入籍指輪という形で、事前に試しながらサイズを調整していけるサービスがあることも素晴らしいと思います。デザイン選びについても、多くのアドバイスをいただき感謝です。
引用元:GoogleMap(https://share.google/WXG5f4iHiilheD1OK)
女性イラスト
結婚指輪をどうするかいろんな店舗を回っていた時にたまたま立ち寄ったお店でしたが、丁寧なご対応や、鍛造製法でひとつひとつ時間をかけて作られているところ、デザインも自分で作れるところに惹かれてTANZOさんで作ることに決めました。結婚指輪の前に入籍指輪を作ってサイズ感をお試しできる点など、他のお店にはないシステムもあり、大変満足しています。結婚指輪のデザインはこれからになりますが、楽しみです。
引用元:GoogleMap(https://share.google/tY3lt7FMUBtCgyehD)

TANZOの特徴と歴史

鍛造製法の結婚指輪老舗ブランド

TANZOは、鍛造製法専門の結婚指輪ブランドとして1955年に創業した老舗です。最大の特徴は、プラチナやゴールドの塊を熱して叩き、余分な空気を除去しながら鍛え上げる「鍛造法」。一般的な鋳造品の約3~5倍の強度と高い耐久性、美しさ、滑らかな着け心地を実現しています。フルオーダーメイドにも対応し、世界に一つだけのデザインも可能です。年1回の無料健康診断など生涯アフターサービスも充実しており、一生ものの指輪として多くの支持を得ています。

気になるポイントをチェック!

鍛造製法により、強度が非常に高く変形や傷に強いことが最大の特徴です。鋳造製法の指輪と比べて約3~5倍の強度を持ち、長期間にわたり美しさを保てます。熟練職人が一点ずつ手作業で仕上げているため質感や着け心地も優れているのも強みのひとつ。内甲丸仕上げの滑らかさも支持されています。毎年無料の「指輪の健康診断」やサイズ直しなどのアフターサービスも充実し、一生身に着けるブライダルリングとして安心の品質です。

デザイン

鍛造製法ならではのシンプルで美しいデザインが人気です。代表的なのは甲丸やストレートの全面鏡面仕上げなど、時代や年齢を問わず長く愛される形です。鍛造製法により地金に空気の「ス」が入らず、滑らかな質感と強い輝きが保てます。オーダーメイドで幅・素材・表面加工・ダイヤの数や位置など細部まで自由にカスタマイズが可能。世界にひとつだけのオリジナルリングも製作できます。重厚な幅広リングやエタニティリング、表面加工に凝った個性的なデザインも対応し、「どんなデザインでも基本的に実現できる」柔軟さが高い評価を得ています。

費用相場

ペア(2本)で約20万円からが目安です。多くのカップルは2本で20万円~50万円ほどの範囲で購入しており、シンプルなデザインであれば比較的リーズナブルに注文可能です。一方、幅広のリングやダイヤモンド入り、オーダーメイドによるこだわりのデザインなど、素材や加工内容によって1本あたり10万円台から、こだわれば1本30万円以上になる場合もあります。オーダーメイドであっても一般的な既製品と変わらない価格帯で案内されています。

アフターサービス

一生涯のアフターサービスがモットーです。年1回の「無料健康診断」では、指輪の歪みや石の緩み、表面の小傷まで細かくチェックし、クリーニングや磨き直しも無料で対応しています。一部デザインを除き、購入後もサイズ直しも無料で可能です。指輪の状態を最良に保つために充実したサポートが受けられます。また、紛失・石落ち・再加工時の有料保証割引サービスもあり、万一のトラブル時も安心。購入店舗に関わらずオンラインでも同様のサービスが適用され、全国どこからでもメンテナンスの依頼が可能です。

ロゴ

編集チームより

アフターサポートが充実した鍛造製法専門ブランド

TANZOは1955年創業の鍛造製法専門ブランドです。鍛造製法は、プラチナやゴールドの塊を熱し叩いて鍛えることで金属の密度を高め、約3~5倍の強度・耐久性を実現する製法。鍛造製法で製造した指輪は変形や傷がつきにくく、長年美しさを保ちます。デザイン面ではシンプルから個性的なものまでフルオーダーメイドが可能で、どんな要望にも職人が応える柔軟性が魅力です。価格帯も既製品と大きく変わらず、オリジナルデザインでも手頃さを両立しています。年1回の無料健康診断やサイズ直し、石落ち・紛失時の割引保証など生涯を通じたアフターサービスが充実しており、「絶対に後悔しない指輪」をモットーに、一生身に着けるにふさわしい品質とサポートを提供しています。