更新日:2021-01-18

結婚指輪を大阪で探すなら
回りたいお店
大阪で結婚指輪を探している方は是非チェックを!大阪で結婚指輪を探すなら絶対に回っておきたいジュエリーショップをご紹介。ブライダル専門店やセレクトショップなど数あるショップの中から、大阪カップルに人気なのはどこなのでしょうか?
大阪で回るべき評判の結婚指輪ショップ一覧
デザインなんと1万点以上!メンテナンスは永久保証
銀座ダイヤモンドシライシ

360°どこから見ても美しいデザイン
銀座ダイヤモンドシライシでは、ふたりが永く愛用できるようにと流行にとらわれない、生涯に渡り飽きがこないデザインを追求しています。
また、どの角度から見ても指に着けたときに、美しく見えるよう設計されています。
婚約指輪や結婚指輪を着けたときの仕草が、女性は女性らしく、男性は男性らしく魅力的に見えるよう考えてデザインされているのも特長です。

シライシウェーブ
婚約指輪・結婚指輪として、永く愛され飽きのこないものとなるよう、創業当初から長年研究されているデザインです。
シライシの特長とも言える美しいウェーブラインは、流線型のフォルムをベースに指をより美しく見せるよう開発され、「シライシウェーブ」と言われるほどです。

着け心地
ブライダルリングを選ぶ上で着け心地は非常に重要なポイントとなりますが、銀座ダイヤモンドシライシでは指に当たるブライダルリングの内側の部分に緩やかなカーブを付けることにより、滑らかで指当たりの良い形状に仕上げています。
毎日をともにするブライダルリングだからこそ、デザインや価格だけではない着け心地にこだわったブライダルリング選びが大切です。
ハードプラチナ
銀座ダイヤモンドシライシでは婚約指輪・結婚指輪やエタニティなどのブライダルリングが「一生使うものである」ことを念頭におき、ブライダルリングにふさわしい独自の配合をほどこした「ハードプラチナ」を開発しました。
普段使いへも配慮した十分な強度と、金属独自の美しさを両立させたバランスの良いプラチナは、まさに究極のブライダルクオリティです。
お客様への想い

「どこで選ぶより、幸せになれる婚約指輪・結婚指輪をおすすめしたい」
それは、銀座ダイヤモンドシライシの店頭でお客様をお迎えするコンシェルジュが、いちばん大切にしている想いです。
ブライダルリングを選ぶという行為に慣れているお客様はいません。なにしろ一生に一度のこと、誰もが初心者なのです。
そして、人生でたったひとつの特別なお買い物だからこそ、ショップに足を踏み入れた瞬間からお帰りになるまで一点の曇りなく、素敵な思い出の時間をふたりにご提供したい。
そのために私たちは、プロフェッショナルとしての知識と経験はもちろん、「もっとふたりのことを知りたい」というまっすぐな気持ちを忘れずに、一組一組のお客様をお迎えしています。
婚約指輪・結婚指輪を贈る「幸せの瞬間」はもちろん、変らない輝きを放つダイヤモンドと共に、ふたりの人生に永く寄り添っていきたい。私たちはいつも、願い続けています。
最近の新作デザイン


現在開催中のキャンペーン

店舗名 | 銀座ダイヤモンドシライシ 心斎橋本店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-14 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩3分 |
駐車場 | 提携駐車場あり(長堀駐車場・タイムズ清水通り・タイムズ東心斎橋1丁目第4・タイムズ東心斎橋1
丁目・タイムズ長堀橋南) ※無料駐車券発行(2時間まで) ※婚約指輪・結婚指輪を購入(検討)時が対象 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
店舗名 | 銀座ダイヤモンドシライシ梅田ハービス店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 2F |
アクセス | JR「大阪」駅より徒歩2分 |
駐車場 | あり(ハービスプラザエントB3~B4) ※無料駐車券発行(2時間まで) ※婚約指輪・結婚指輪を購入(検討)時が対象 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 商業施設に準ずる |
店舗名 | 銀座ダイヤモンドシライシ 大阪店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-1-26 |
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩3分 |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
奇跡的な輝きを実現した世界ナンバーワンの品質
エクセルコダイヤモンド
エクセルコダイヤモンドは、アメリカの格付け機関に「世界ナンバーワンのダイヤモンドブランド」と認定されるほどの品質を誇り、イギリス・ベルギー王室をはじめ、世界中のセレブたちが愛用している一流ブランド。ダイヤモンドの歴史を創った研磨技術の名門トルコウスキー家が創設して以来、その素晴らしいカット技術と情熱を受け継ぎ、突出した輝きを守り続けています。
エンゲージリング、オリジナルのマリッジリングは永久保証。サイズ直し・クリーニングも対応なのが嬉しいところ。
-
ココが人気の秘密!!
-
希少な原石と通常の4倍にも及ぶカット工程!
数千種類の原石の中でも6種類が宝石用として分類されますが、エクセルコダイヤモンドではその中でも宝石用原石全体の1%にも満たない「ストーン」と「シェイプ」という希少な原石しか使用していません。さらに一片の磨き残しも許さぬカット工程は、全てが熟練工の手によりつくられていますが、なんと他ブランドの4倍もの工程に及び、さらに厳しい33の検査工程をクリアした本当に優れたダイヤだけが店頭に並びます。その奇跡的な完成度の高さは、手練の宝石商すらも「エクセルコメイク」とブランド名を冠して賞賛するほど。
-
口コミ・評判
-
とても親身に対応してくれました
結婚指輪を買いに行きました!指輪をいくつかかネットでチェックしていったのですが、担当者さんが私たちの好みをすぐ把握してくださり、お勧めしてくださったものに決定しました☺️ すごく親身になって選んでくださったので、出来上がりが楽しみです!ありがとうございました!💍
素敵な指輪に出会えて本当に満足です
ダイヤモンドがとにかく綺麗で輝きがとても素敵でした。色々店舗を見て回りましたが、ぼんやりとしたイメージを伝えるとそれに近しいデザインをたくさん見せてくれました。一つ一つ説明をしながら丁寧に接客をしてくださり、優柔不断な私に親身になって一緒に考えてくださったのが購入の決め手となりました。また、結婚式場とも提携していて紹介もしていただけるそうです。素敵な結婚指輪に出会えて、ここにして良かったと思いました。
店舗名 | エクセルコダイヤモンド 大阪 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-1-26 |
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩3分 |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
店舗名 | エクセルコダイヤモンド 梅田店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 2F |
アクセス | JR「大阪」駅より徒歩2分 |
駐車場 | あり(ハービスプラザエントB3~B4) ※無料駐車券発行(2時間まで) ※婚約指輪・結婚指輪を購入(検討)時が対象 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 商業施設に準ずる |
店舗名 | エクセルコ ダイヤモンド 心斎橋店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-14 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩3分 |
駐車場 | 提携駐車場あり(長堀駐車場・タイムズ清水通り・タイムズ東心斎橋1丁目第4・タイムズ東心斎橋1
丁目・タイムズ長堀橋南) ※無料駐車券発行(2時間まで) ※婚約指輪・結婚指輪を購入(検討)時が対象 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
愛する人へ贈りたい、贈られたい憧れジュエラー
ティファニー
1837年に創業されたティファニーは、アメリカを代表する世界的ジュエラー。80年代には「オープンハート」や「ビーン」などのシルバーアクセサリーが愛する人への贈り物の定番となり、愛する人から贈られたいジュエリーブランドの代表格となりました。エメラルドグリーンの小箱は女性の永遠のあこがれのシンボルです。
創業当時から変わらない正統派の輝きが魅力。
-
ココが人気の秘密!!
-
4Cの枠を超えた独自の品質基準で驚きの輝きを
ティファニーといえば、一世紀以上前に考案された婚約指輪の「ティファニーセッティング」が有名。驚くほどの輝きと類まれな美しさは真実の愛の象徴として広く知られています。
ティファニーのダイヤモンドは、4Cの枠を超えた、より細かな独自の品質基準を採用しています。完璧に均等のとれたカット、石の美しさを最大限に引き出すポリッシュ、正確さへのこだわりが、ティファニーのダイヤモンドの美しさを実現しているのです。
-
口コミ・評判
-
ダイヤの輝きが素敵です
ティファニーの良さは婚約・結婚指輪の歴史が長く、定番ではありますが凛とした雰囲気とかわいさがあるところがと思います。ティファニーの指輪がほかのブランドよりも高い理由はダイヤのレベルが違うからだと店員さんがおっしゃっていました。たしかに小さなダイヤでも輝いて見えます。
写真まで撮っていただけました
購入後、指輪を付けた状態で記念撮影をしてくれました。ティファニーの特別室に入れただけでも感激だったのに、たくさん写真を撮ってもらい、気に入った1枚をティファニーの台紙に入れてプレゼントしてくださいました。今でも大切に保管しています。
店舗名 | ティファニー 大阪梅田店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT |
アクセス | 阪神梅田駅より徒歩すぐ |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
店舗名 | ティファニー 大阪梅田大丸店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 |
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩1分 |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~20:30/(金・土10:00~21:00 ※土~月の3連休の場合、日のみ10:00~21:00 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
店舗名 | ティファニー 大阪髙島屋店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-5 |
アクセス | 各線「なんば駅」より徒歩0分 |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
店舗名 | ティファニー 近鉄あべのハルカス店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「天王寺駅」より徒歩2分 |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~20:30 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
店舗名 | ティファニー 心斎橋大丸店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋 1-7-1 |
アクセス | 各線「心斎橋駅」よりすぐ |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~20:30 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
店舗名 | ティファニー 梅田阪急店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区角田町8-7 5F |
アクセス | 阪急電鉄「梅田駅」より徒歩3分 |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~20:00/金・土10:00~21:00 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
店舗名 | ティファニー 梅田阪急ブライダルブティック |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区角田町8-7 1F |
アクセス | 阪急電鉄「梅田駅」より徒歩3分 |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~20:00/金・土10:00~21:00 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
大阪で人気の卸直営ダイヤモンドジュエリー専門店
和田貿易
和田貿易は、大阪本町からすぐにあるジュエリーの卸直売店です。海外駐在経験6年のオーナーが、海外に直接買い付けに行き厳選したものばかりで、ダイヤモンドの質にも自信があります。中間業者を通していないので、リーズナブルな価格を実現。海外一流ブランドと同じ、GIA鑑定書付きダイヤモンドが揃っています。
-
ココが人気の秘密!!
-
二重に鑑定を行う、ダイヤモンドに絶対の自信
ダイヤモンドの品質に絶対の自信を持つ和田貿易では、「より確かな品質のダイヤモンドを提供したい」という想いから、GIA鑑定のほか、「ハート&キューピット」を採用する国内での鑑定も二重に行っています。和田貿易は貿易会社でダイヤモンドを直接買い付けることが可能。そのため、中間マージンが発生せずお得に購入することができるのです。
親身な接客とリーズナブルな価格帯で、地元のカップルに口コミで広がる人気店です。
-
口コミ・評判
-
個性的なリングも揃っています
母のすすめで、和田貿易でエンゲージリングとマリッジリングを購入しました。ブランドには特にこだわりがなかったし、ジュエリー店の押し売りにうんざりしていたので、和田貿易の接客は丁度よくリラックスして見て回れました。こちらでは、個性的なリングも揃っています!かわったもの好きの私には嬉しいお店です。
ダイヤ好きには超おすすめ!
ダイヤモンドが卸売店ならではの価格で手に入るのは嬉しい限りです。へたにブランドショップに行かなくて良かったです。予算内で、質の良いダイヤを購入できて大満足です。ブランドにこだわりがない人は絶対行っておいた方がいいですよ!特にダイヤ好きには超おすすめ!
-
好みのリング、好みのダイヤを選べた!
ブランドショップをいくつか回ったあとに和田貿易に来たので、余計に安く思えました。店員さんはなかなかフレンドリーな方で、好みの指輪のタイプを伝えるといろいろと見せてくださいました。好みのものを選ぶことができて良かったです。ダイヤも付けることができて嬉しい!
ここを選んで大正解でした
勧誘もなかったし、丁寧にダイヤや指輪のことをいろいろと教えてくれ、価格帯も広く選びやすかったです。種類の豊富さにはびっくり!サイズも丁寧にはかってくれ、私の指にぴったりの指輪にしていただきました。指もきれいに見えるし、ここを選んで大正解でした!
店舗名 | 和田貿易 |
---|---|
住所 | 大阪市中央区西心斎橋1-9-26 はり重ビル1F |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩2分 |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
関西最大級のデザイン数!地元で愛される宝石店
宝寿堂
大阪心斎橋で、婚約指輪、結婚指輪などのジュエリーを取り扱っている「宝寿堂」。大阪で35年以上卸業を営んでいる、地元で愛されるジュエリーショップです。卸価格で市価の半額程度で購入することが可能。GIA鑑定ダイヤモンドとデザイン数は、関西最大級の品揃えを誇ります。
-
ココが人気の秘密!!
-
希少なダイヤモンド、貴重な石を贅沢に使用
常時300点以上のダイヤモンドジュエリーが揃う、地元で愛されるジュエリーショップ。
流通量のとても少ないIF、博物館級のFLを各サイズ1pcずつ用意。予算やカラット数が探すことも可能なので、ダイヤモンドについても気軽に問い合わせをしてみましょう。海外一流ブランドと同じGIA鑑定書付きです。
カラーストーンや、ピンクダイヤモンドなど貴重な石も取り扱い、フルオーダーリングやエンゲージリングのリフォームも可能です。
-
口コミ・評判
-
接客が素晴らしく、ありがたかったです
店長に対応いただき、接客の勢いが良すぎて初めは戸惑いましたが、とても親身に親切・丁寧、豊富な知識でお話頂き、大変ありがたかったです。ほかの皆様もとても感じよく接客していただきました。
寄り添った接客に感動
婚約指輪選びの時もそうでしたが、本当にこちらの気持ちに寄り添った接客をしてくださいます。購入した後も「指輪が完成したらちゃんと彼女さんの指にはめてあげてくださいね」と彼氏にお声かけまでしてくださって、お心遣いが大変ありがたかったです。アフターサービスもしっかりしているので安心して購入することができました。
店舗名 | 宝寿堂 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-9-31 辻本ビル5F |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩圏内 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:30~19:30 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
永久保証のメンテナンスで永遠に輝き続ける結婚指輪を!
ROCCA
デザイン性と質の高さの両方を兼ね備えたROCCA。他のブランドにはない個性的なデザインで見る人の心を引き付けています。ダイヤモンドは高品質の証である「フォーエバーマークダイヤモンド」を使用しており、原石からこだわっているのもポイントです。フルオーダーやセミオーダーで注文できるので、世界に1つだけのリングを手に入れることができますよ。「サイズが合わなくなった」「変形してしまった」といったときは永久保証で対応。クリーニングも何度でも無料で受けられます。
-
ココが人気の秘密!!
-
想いや理想を形にできる!フルオーダーシステムに対応
ショップに並べられたリングをちょっとアレンジするセミオーダーから、質やデザインを1から決めるフルオーダーまで対応。職人と専属のデザイナーが全て対応するので安心して任せられます。「唯一無二のリングが欲しい」「2人でデザインしたものを形にしたい」といった要望を、既製品のリングと同じ値段で対応してくれるのはROCCAだからこそ。「デザインには興味があるけれど費用が心配」という方も、スタッフが丁寧に説明してくれるので心配いりません。
-
口コミ・評判
-
決め手となったのは店員さん
店員の方がとにかく気さくで、とても親身になって価格やデザインの相談に乗ってくれ、夫婦とも違った拘りがあったのですが、お互いが満足のいくペアリングを購入することができました。もちろんデザインが気に入ったのですが、結婚指輪をROCCAで買った決め手は店員さんだと言っても過言ではない。
ROCCAのシンプルなデザインに決めました
姉夫婦のおすすめで、ROCCAで購入したいと考えておりました。 他にも数店舗見て迷う点は多々ありましたが、シンプルなデザインが気に入りROCCAに決めました。 また汚れた場合やサイズ変更等は無料で引き受けていただけるというのも嬉しいと感じました。
-
印象的だったスタッフさんの知識量の多さ
細かくイメージを伝えてリクエストしても、さっと3種類の指輪を出してきていただける、品揃えの多さとスタッフさんの知識量です!さらに自分好みやこだわりに寄せたければセミオーダーや、フルオーダーも可能だそうです。
サイズ直し、本当に助かりました
結婚指輪購入で、その後赤ちゃんが生まれたときに、ベビーリングをプレゼントしてくれます!また指輪のサイズ直し、磨きなど快く無料でしてくれて、大阪から鹿児島の店舗まで送ってくれたりなどたいへんたすかりました
店舗名 | ROCCA&Factory 阪神梅田店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店 梅田本店2F |
アクセス | JR「大阪駅」よりすぐ |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 商業施設に準ずる |
カップル2人の思いを形にするオーダーメイドジュエリー専門ブランド、minajewelry。デザインはもちろんのこと、結婚指輪は着け心地や日常生活への影響も大事というこだわりのもと、一度シルバーでサンプルリングを製作し、数日ほど実際に着用。違和感がなくなるまで修正を重ね、カップルが納得できた時点で正式なリング製作に入ります。丸と四角をミックスした「マルシカク」、四角を強調した「シカク」、ベーシックな「マル」、二つ以上の金属を混合した「アワセル」など、ブランド独自のユニークなデザインが多彩。若い職人ならではの、細やかな心配りと斬新な発想が特徴のブランドです。
-
ココが人気の秘密!!
-
着け心地にこだわりたい人におすすめのブランド
何年も、何十年も着用し続ける結婚指輪。デザインだけではなく、むしろ着け心地を重視した商品を提供したいというこだわりから、minajewelryでは、最初に仮リングと呼ばれるシルバー製の指輪を作ります。カップルは仮リングを着用し、実際に数日間の日常生活へ。生活してみて分かる様々な違和感を少しずつ微調整し、何度でも仮リングを無料で修正。完全に違和感がなくなったと納得した時点で、本物の指輪製作に入ります。徹底して着け心地にこだわるブランドです。
-
口コミ・評判
-
オーダーメイドで、要望を聞いてくれます
完全オーダーメイドで、しっかり希望をきいてくださりつくってくださいます。こだわりがあって、既製品はいまいちピンと来ないなあとか、オリジナルがいい!と言う方にはバッチリハマると思います!
落ち着いた指輪選びができます
店舗は隠れ家的な感じでとてもオシャレです。 接客していただいた店員さんも、落ち着いていてとても感じの良い方でした。 完全予約制なのか来店した二回とも自分たちしかいなかったのでゆっくり出来ました。落ち着いて選びたい方にぴったりです。
店舗名 | minajewelry |
---|---|
住所 | 大阪市西区靱本町1-14-9 三輪ビル2F/3F |
アクセス | 大阪市営地下鉄四つ橋線「本町駅」より徒歩2分 |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 火曜・木曜 |
FALCOGEMは、南船場に店舗を構えるブライダルジュエリー専門店。結婚指輪と婚約指輪を自社ブランドで展開するとともに、カップルの希望に応じたセミオーダー、フルオーダーにも対応しているブランドです。シンプル系、ゴージャス系、キュート系など、指輪のデザインの展開は多彩。価格帯も幅広いため、予算に応じた最適な一品に、きっと巡り合うことができるでしょう。古物商の登録もしていることから、不要となったアクセサリーの地金買取もしています。地金の買取代金と結婚指輪の購入費用を相殺することも可能です。
-
ココが人気の秘密!!
-
金属素材の美しさを最大限に引き出した作品
ブランド独自の既成デザインの他、オーダーメイドによるデザインにも対応していますが、いずれの作品にも共通する特徴が、金属素材が持つ美しさを最大限に表現している点。ギラギラと輝かせすぎず、なおかつ素材が持つ本来の魅力を失わせず。この絶妙なセンスと表現力の根源になるものは、職人オーナーの経験もさることながら、その才能でしょう。公式HPではFALCOGEMのオリジナルリングを多数掲載。一目見て、その卓抜した才能を感じ取ることができるはず。
-
口コミ・評判
- 口コミがありません。
店舗名 | FALCOGEM |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場3-6-25 IBC心斎橋east 6F708 |
アクセス | 公式サイトに記載なし |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
QDMは、同ブランドの結婚指輪・婚約指輪の企画・販売を展開する通販サイト。2010年に創業されたブランドですが、直営店舗を持たず通販を中心に事業展開。実際の作品は、全国展開するレイジ―スーザンなど、多くの宝飾店にて手にすることができます。注文方法は、基本的にセミオーダー。お好きなリングとダイヤモンドを選び、サイト経由でサンプルリングを入手。実際に指に着けてみて、お気に召せば注文するといった形式。もちろん、同ブランドの取り扱いがある店舗であれば、その場で試着することも可能です。実店舗を持たないことでコストを削減しているため、リングの価格は非常にリーズナブル。
-
ココが人気の秘密!!
-
高品質のリングを少しでも安く手に入れたい人へ
QDMの最大の特徴は、その安さ。有名ブランドが取り扱う同品質のリングを、QDMであれば最大で50%ほど安く手に入れることも可能です。安さの秘密は、実店舗を持たないこと。人件費や家賃、在庫負担費などを大幅カットできるため、その分が指輪の価格に反映されました。加えて、卸業者を通じないダイヤモンドの直接買い付けを行なうことで、中間マージンを最小限に抑えられることに成功。少しでも安く高品質の結婚指輪を手に入れたい方は、要注目のブランドです。
-
口コミ・評判
-
クオリティの高いプラチナリングを安く手に入れました
同じプラチナなのに、ブランド名が違うだけで値段が倍くらいになりますよね?結婚指輪にブランド名なんて、私は必要ないと思います。良いものを安く手に入れられるのが一番と考えていた私は、迷わずQDMさんの指輪を選びましたよ。クオリティが高いプラチナリングですが、二人分で85,500円でした(笑)!安いです!
ネット経由でもストレスなく購入できました
お店は近かったのですが、二人とも忙しいのでネット経由でQDMさんから結婚指輪を購入しました。事前にサンプルも送ってくださるので、ネット通販でもジャストフィットな指輪に仕上げてくれますよ。メールでの問い合わせに対しても、返事が迅速でストレスがなかったです。本当にありがとうございました。
-
コストパフォーマンスが抜群にいいです!
彼とお揃いのデザインで、私はイエローゴールド、彼はホワイトゴールドの結婚指輪を購入しました。見た目が可愛らしいだけでなく、着け心地も滑らかで自然。そして何より、コストパフォーマンスが抜群にいいです。二人合わせて10万円もしませんでした…。過剰に予算を気にしていた二人でしたが、良い意味で裏切られました。
スタッフさんの対応もお店の雰囲気もすごく良かったです
スタッフさんの対応が満点でした!いつ伺っても笑顔で心地よく接客してくださり、本当にリラックスして結婚指輪を選ぶことができましたよ。私が伺った店舗は、百貨店の一角にあるような宝飾コーナー。気軽に立ち寄れる雰囲気なので、とても良かったです。お店には何度も伺いましたが、終始、みなさん丁寧な対応でした。
店舗名 | QDM |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館4F |
アクセス | 御堂筋線・谷町線「天王寺駅」よりすぐ |
駐車場 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
大阪カップルの結婚指輪選び
実態調査!!
性格や金銭感覚に県民性があらわれるように、結婚指輪選びにもエリアごとのカップルによってちょっとした特徴があらわれるようです。大阪カップルの結婚指輪選びにはどのような傾向があるのでしょうか?その実態に迫ります!
重要なのは「良いものをどれだけ安く買えるか」
コストパフォーマンスにこだわる男性と、浪費家の女性。結婚指輪選びの主導権は男性が握ることが比較的多く、何よりも「良いものを安く買う」ということに重きを置いています。男女ともに明るくて話上手なので、店員さんとコミュニケーションをとりながら指輪を選んでいきます。
女性はブランド好きが多いですが、決まったブランドに一直線というわけではなく、まずはいろんな種類を見るために、とりあえず近くのジュエリーショップに足を運ぶ方が多いようです。
女性は派手好きで見栄えにこだわる
他県に比べると、男性のこだわりが強い傾向にあります。基本的には、女性の好みに合わせるのですが、お互いにこだわりが強いことからペアで購入しないカップルも少なくないようです。
男性はシンプルで着けやすいものを好みますが、女性は派手でブランド志向、石の大きさや見栄えにこだわります。ブライダルリングでも、よりダイヤが目立つものや多いものが大好き。
また、割引を期待して事前に価格やサービスをチェック。安くなっているショップから足を運ぶカップルも多いとか。
-
- 素材
- 実際の購入はプラチナ人気がナンバー1ですが、イエローゴールドやピンクゴールドを求めている方も多いようです。
- デザイン
- 細身のストレートや、ウェーブが人気。他県よりも圧倒的に石付きデザインのものが人気です。
- 石
- エンゲージでは、0.2ct~0.3ctを選ぶ方が大半。マリッジでは、7石程度のエタニティタイプが人気です。
- その他
- 結婚指輪の平均購入価格は21~22万円と、全国平均と同じ程度です。マリッジは30万円以内を選ぶ方が増えているとか。
-
他県に比べると、男性のこだわりが強い大阪カップル。好みはそれぞれですが、男性からはよりシンプルでより着け心地の良いものが人気のよう。女性は派手なもの、目立つものが好きですが、男女ともに共通しているのは「良いものを安く買う」こと。キャンペーンなどのチェックは怠りません。
※「後悔しない結婚指輪の選び方完全ガイド」編集部が、2015年2月におこった、全国ブライダルジュエリーショップ店舗スタッフへのアンケート調査による。
結婚指輪を探すとき、どんなポイントを見て探せばいいのかわからない……。そんなカップルのために、梅田周辺の海外系ブライダルジュエリーブランドに行って実際に指輪選びを体験してきました。ショップで聞いておきたいポイントを含め、レポートしていきます。
梅田の「海外系ブライダルジュエリー専門店」3店舗をレポート
商業やビジネス、文化などにおいて関西の中心部ともいえる大阪・梅田エリア。JRや私鉄、地下鉄などが乗り入れるハブ駅が所在し、各方面からのアクセスも簡単。ここへ来ることはもちろん、乗換駅としても利用される人通りの多いエリアです。
そんな梅田には大型ショッピングモールや百貨店などが集中しているほか、ブライダルジュエリーショップも数多く軒を並べています。その種類も様々で、日本系ブランドを取り扱うショップや海外系ブランドメインのショップ、さらに直営店と好みや用途に合わせて訪れることが可能です。
今回は、梅田エリアでも海外系のブライダルジュエリーショップについて、3店舗を訪ねてみました。気になるアフターケアやサポートはもちろん、ショップのこだわりや店員さんの接客についても細かくリサーチしてきましたので、ショップ選びの参考にしてくださいね。
-
体験者プロフィール
- 年齢:40代(女)
- シチュエーション:彼との結婚を考えているものの、日取りまでは未定。今回は、彼との時間が合わず2人で結婚指輪を見に行くことができず、1人での来店。とりあえず候補を絞って後日彼と一緒に選ぶことに。彼はどちらかというと自分に任せてくれているタイプだが、あまりに派手なものは好まない。
- 予算:ペアセットで30~60万円
- こだわり:デザイン・ダイヤモンドの品質。人とはちょっと違う個性的なデザインを求めている。
奇跡的な輝きを実現した世界ナンバーワンの品質
エクセルコダイヤモンド
- 店名エクセルコダイヤモンド大阪店
- 住所大阪府大阪市北区芝田1-1-26
- 駅からのナビJR「大阪駅」北口から徒歩3分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」北改札口から徒歩1分
阪急電鉄「梅田駅」から徒歩3分 - 営業時間11:30~20:00
- TEL06-6374-6651

ブライダルジュエリーで名高いエクセルコへ
エクセルコダイヤモンドは、日本でブライダルジュエリー専門店としてよく知られるブランド。今回は、路面店で大型の直営店である大阪店を訪ねました。百貨店やホテルの中に入っているお店ではないので少し道に迷ってしまいましたが、近づくと黒を基調とした堂々たる店構えで、すぐに気づけました。
お店に入ると、店員さんがすぐに出迎えてブースに案内してくれます。はじめに来店のきっかけや希望などをアンケート用紙に書き込んだ後、いざ指輪選びです。

ちょっと変わり種で個性的なデザインを発見
試着させてもらえる結婚指輪は、お店の中央にあるショーケースから選びます。素敵なデザインがいろいろあるなかで迷っていたのですが、担当の方はじっくり待ってくださって、気兼ねせずにデザインをチョイス。結婚指輪ということでシンプルなものも多かったのですが、そのなかでもひときわ個性的なデザインだったのがこちらです。
レースのように繊細かつ存在感のあるデザインはなかなか見ることがなく、担当の方も「人は選ぶけれど人気のあるデザイン」とおっしゃっていました。

サイドビューが可愛くダイヤモンドの魅力も満載
今回見せてもらった指輪のなかで、特にサイドビューにこだわったデザインの指輪がこちら。上から見るとダイヤモンドが美しく輝き、サイドから見ると凝ったデザインになっています。さらに、サイドはプラチナとゴールドのコンビネーションになっていて個性的な表情に。
指輪を付けているときは、自分から見るときも人から見るときも、上からよりサイドからの視点が多くなるものです。そのため、サイドビューにこだわったデザインは魅力的に感じます。

-
素材
使用している素材は主にPt950のハードプラチナで、長年付けていてもゆがみが少ないように、硬度が通常のプラチナよりも高いのが特徴だと説明を受けました。また、ベースをゴールドにチェンジすることも可能ですが、プラチナとゴールドをコンビネーションにするタイプはサイズ直しが難しいということで種類が少ないです。
-
指輪の作り
普段から付ける結婚指輪は、付け心地がよく違和感のない「内甲丸」で作られています。これは、指輪の角をなくして丸みをつけた加工。また細身の指輪も多く登場しているなか、エクセルコではゆがみや変形が出ないように、ある程度の太さを確保しているのだそうです。なかには「太いですね」という人もいるらしいですが、私はあまりそう思いませんでした。
-
オプション
エクセルコダイヤモンドの自慢の1つは、オプションが豊富にあること。人気のシークレットストーンは1個6,000円~と安価で付けられ、傷や汚れがつきにくいナノジュエリー加工も3,000円で可能です。その他、刻印やつや消し加工もOK。さらに、サイズ直しや石揺れ補修、つや消しなどの再加工といったアフターサービスは永久無料保証なのが嬉しいところです。
-
サービス
ブースに通された後、紅茶とチョコレートのサービスがありました。担当の方もフランクな感じで、明るく親しみやすい印象。指輪についての説明も詳しくおこなってくれて、おすすめデザインの提案をはじめ、指輪選びのサポートには期待ができます。フェア中であればシークレットストーン1石無料など、次も訪れたくなるサービスが満載だったので好感が持てます。
-
コンセプト
「エクセルコダイヤモンド」という名前の通り、とにかくダイヤモンドの品質にこだわるのであればオススメのショップです。スタッフさんによれば、小さなメレダイヤにも上質なダイヤモンドの証である「ハート&キューピッド」が見られるダイヤを使用。永久保証が無料である点も長く付けてほしいというショップの想いが伝わってきます。
-
ココが人気の秘密!!
-
他にはないデザインとサービスのよさが魅力
エクセルコダイヤモンドでは、他にはないちょっと凝ったデザインの指輪を作り、特別感を出すことにもこだわっていました。また、海外ブランドでありながらデザイナーは日本人で、日本人の指に合うデザインを提案。実際にいろいろ試着してみると、指がキレイに見えるものが多かったです。
その他、エクセルコダイヤモンドはオプションやアフターサービスが充実しているのが魅力的です。末永く見守ってくれるブランドの姿勢は、接客のカジュアルさもあわせて好感が持てました。
最高品質の“世界で最も美しいダイヤモンド”を提供
ラザールダイヤモンド
- 店名ラザールダイヤモンド梅田ヒルトンプラザ店
- 住所大阪府大阪市北区梅田1-8-16ヒルトンプラザイーストB1F
- 駅からのナビ地下鉄四つ橋線「西梅田駅」 4-A・4-B 出口すぐ
- 営業時間11:00~20:00
- TEL06-4797-7611

NY発のブランド・ラザールダイヤモンドへ来店
アメリカ・ニューヨークが発祥のブランド・ラザールダイヤモンド。今回訪ねたのは地下鉄西梅田駅から直結している梅田ヒルトンプラザの中のショップで、迷うことなくアクセスできました。エスカレーターで地下に降りて、少し奥まったところにあります。
入店すると店内の雰囲気は高級感のある佇まい。照明を少し落としていて、ブースやショーケースに照明が当たるようになっています。

流れるラインとダイヤモンドの配置が美しい指輪
店内にはブースごとに小さなショーケースがあり、結婚指輪を見たいことを伝えると、まずはここから好みのデザインを選ぶことになりました。担当の方がブースのショーケースの中から指輪をまとめて出してくれて、そのなかから自分の好みのものを自由に選べるスタイルです。それぞれを直接見ながらじっくりとチョイスできました。
まず私が手にしたのは、流れるようなラインとダイヤモンドの配置がとてもキレイなウェーブリング。シンプルながらダイヤモンドがキラリと輝き、また指も美しく見せてくれるデザインです。

サイドにダイヤモンドが埋め込まれたビューが魅力
気になっていたのは、エクセルコダイヤモンドと同じようにサイドビューにこだわったデザインがあるかどうかです。その旨をスタッフさんに伝えると、提案してくれたのがこちらのリング。サイドにダイヤモンドが埋め込まれている珍しいタイプでした。
上から見るとシンプルなプラチナリングですが、サイドから見たときに宝物を見つけたような気分になります。やはり、このタイプの指輪は魅力的です。

-
素材
ラザールダイヤモンドのプラチナはPt950のハードプラチナを採用。これによってプラチナの硬度を増し、耐久性を高くしているのが特徴です。また独特の特徴として、重厚感を与えるために少し黒みがかった輝きを放つように加工しているのだとか。素材はプラチナとゴールドのチェンジが可能であるほか、プラチナとゴールドのコンビネーションリングもありました。
-
指輪の作り
ラザールダイヤモンドでも結婚指輪の付け心地をよりよくする「内甲丸」の加工を施しています。しかもこの加工は、熟練の職人さんが1つ1つ手作業で行っているとのこと。装着してみると、少し派手なデザインであっても、指にすんなり入って違和感がありません。指輪の作りには品質の高さを感じました。
-
オプション
無料の刻印は、ブロック体か筆記体から字体を選択可能。ただし、シークレットストーンやつや消し、特殊コーティングなどの加工はないとのこと。アフターサービスとしてクリーニングはいつでも無料で、サイズ直しやリペア、メレダイヤが取れた際の修理は1年間無料保証です。以降は5,000円かかるため注意が必要です。
-
サービス
ブースに通されると、まずドリンクメニューを出してもらって自分でサービスドリンクを選べます。それに加えて、個包装にブランドロゴがあしらわれたクッキーをいただき、すっかりリラックスできました。担当の方は質問にも丁寧に答えてくれるほか、「緊張されてませんか?」などいろいろと声をかけてくれたのが好印象です。
-
コンセプト
ラザールダイヤモンドのこだわりは、やはり高品質なダイヤモンド。ブランド創始者のラザール・キャプランは、ダイヤモンドの基準である4Cを提唱したその人です。こだわり抜いたカッティングや研磨を施したダイヤモンドは、虹色の美しい輝き。また、独特の洗練されたデザインも特徴です。シンプルかつ、見る角度で表情を変えるデザインが多くあります。
-
ココが人気の秘密!!
-
存在感がありながら飽きのこないデザインが人気
ラザールダイヤモンドはニューヨーク発のブランドということもあって、国内ブランドとは少し違う個性を持っています。
また、ダイヤモンドの輝きをより引き立たせるために照明を工夫しているところも印象的。実際に見たダイヤモンドの虹色の輝きは、とても美しいです。ただし、アフターケアの部分については少し残念。シークレットストーンに対応していたり、サイズ直しが保証されたりしていればより魅力的でした。
世界中のセレブたちが憧れる“キング・オブ・ダイヤモンド”
ハリーウィンストン
- 店名ハリーウィンストン阪急梅田店
- 住所大阪府大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店5F
- 駅からのナビ阪急電鉄「梅田駅」から徒歩約3分
阪神電鉄「梅田駅」から徒歩約3分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」から徒歩約2分
地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩約2分 - 営業時間月曜日 - 木曜日 : 10:00 - 20:00
金曜日 - 土曜日 : 10:00 - 21:00
日曜日 : 10:00 - 20:00 - TEL06-6313-1399

ハイジュエリーブランド・ハリーウィンストンへ
ハイジュエリーブランドとして世界的に名を知られ、海外セレブや国内の芸能人まで愛用者が多いハリーウィンストン。今回は、阪急うめだ本店にある直営店を訪れました。阪急電車や地下鉄の梅田駅からアクセスが簡単で、すんなりと到着。
ショップは、仕切りのない入り口と白を基調とした店内が印象的です。店頭のショーケースにファッションジュエリーが並ぶなか、結婚指輪は少し奥のショーケースにありました。

幾何学的なデザインが個性的で美しい指輪を試着
こちらでは商品の撮影はNGとのことで、パンフレットの画像を撮影しています。最初は、試着したい指輪をショーケースの中から選びました。
そのなかでもひときわ目を引いたのが、こちら。この幾何学的なデザインは、他のブランドではあまり見られないもの。また、丸いラウンドカットと四角いバゲットカットのダイヤモンドが組み合わされているのも特徴的です。ダイヤモンドの輝きはもちろん、プラチナ部分の模様も含めて自分たちだけの結婚指輪になりそうです。

ダイヤモンドの配置が豪華でも指なじみがいい
次に選んだのは、ダイヤモンドが贅沢に並べられた結婚指輪。パンフレットの写真では婚約指輪と重ねてありますが、実際に試着したのは下にある2重デザインのタイプです。最初に見たときは派手かなと思っていたのですが、実際に付けてみると意外と指なじみがよくて、違和感がありませんでした。
また、美しい曲線がクロスする部分でシェイプしているため、写真のようにセンターダイヤモンドをあしらった指輪との重ねづけもスマートです。派手に見えますが、使い勝手はよさそうでした。

-
素材
ハリーウィンストンで使用されているプラチナは、適度に硬度を加えたPt950。純プラチナでは柔らかく加工がしにくいため、他の鉱物を程よく混ぜることで独自の繊細かつ華麗な加工を施しが可能になるとのこと。ゴールドベースの指輪は存在感があってゴージャスな印象ですが、数は少ないです。煌びやかさを求めるのであればこのタイプもおすすめです。
-
指輪の作り
ダイヤモンドを美しく輝かせることに重点を置いているハリーウィンストンでは、プラチナやゴールドの加工も多様な輝きを放つよう工夫されています。指輪を見る角度が違えば輝き方も異なり、いろいろな表情を楽しめるのが魅力。それでいて主張しすぎない素材の作りで、多様なカッティングが施されたダイヤモンドが引き立ちます。
-
オプション
ハリーウィンストンでは、基本的に購入から3ヵ月以内は刻印やサイズ直しが無料。それ以降になると別途料金がかかるとのことです。ただし、種類によって刻印やサイズ直しそのものができない場合があるので、購入時にはしっかりと確認しましょう。その他、つや消しや特殊コーティングなどのオプションはなく、修理については状態によって見積もりとのことでした。
-
サービス
さすがにハイジュエリーブランドだけあって、指輪の取り扱いは慎重。いくつか試着をさせてもらいましたが、一度に出せるのが3つまでということで、商品を大切に取り扱っているのが伝わってきました。また担当の方はこちらの希望に合った提案もしてくれます。ただし接客は若干クールな印象で、それがブランドの高級感を守っている気もしました。
-
コンセプト
何よりダイヤモンドの輝きを最大限に引き出すことが、ブランドのコンセプト。小さなダイヤモンドでも、独自の厳しい基準をクリアしたものだけを厳選しています。基準については詳しく明かせないということでしたが、店員さんの説明からもダイヤモンドに対する並々ならぬこだわりが伝わりました。
-
ココが人気の秘密!!
-
多くの人が憧れるブランドを長く身につけたい
ハリーウィンストンはファッションジュエリーでもよく知られていて、多くのセレブが身につける姿に、憧れる女性も多いでしょう。ただし、ダイヤモンドを惜しみなく配置し、またプラチナなど素材へのこだわりも高いブランドですから、どうしてもお値段が張ります。
しかし、一生で一度の買い物と考えると、頑張って手に入れるのも素敵な選択だと思います。毎日付ける結婚指輪ですから、気に入るデザインがあれば、まずは手に取ってみるとよいかもしれません。
ジュエリーショップを
実際に回ってみて
あらかじめ希望のイメージを決めてから行くことをオススメ!
今回訪れた3店舗だけでも、デザインやダイヤモンドの大きさ、配置など種類がたくさんあって、かなり目移りしてしまいました。いろいろ見て試着できたのはとてもよかったですが、たくさん候補をあげると「これだ」という指輪をなかなか決められないかもしれません。そのため、ブランドショップを回るときは「シンプル」「個性的」などあらかじめ希望のイメージを決めておいた方がよいです。
また、今回訪れたのは平日でしたが、どのお店も土日になるとブースがいっぱいになるくらい混むとお話をいただきました。もしじっくりと接客をしてもらうなら平日が無難ですが、土日しか時間が取れないということであれば必ず予約はして行きましょう。
対応については、どのお店も真摯で丁寧にアドバイスをしてくれます。大事な結婚指輪ですから、気になる点があればどんなブランドのお店でも気兼ねせずに話しかけてみましょう。今回の記事を参考に、納得のいく結婚指輪探しをしてくださいね。
「指輪ショップって実際にいく時にどんなことを聞けば良いの?」「初めてなので、不安…」。店内の様子や接客の内容が気になるみなさんにお届けする、指輪ショップの体験談をご紹介します。今回は編集部員が「心斎橋」のブライダルジュエリー取り扱い店に行ってみました。
心斎橋のブライダルジュエリー取り扱い店2店舗をレポート
数多のお店がひしめく大阪・心斎橋エリアにはブライダルジュエリーショップも多くあり、どこを選べばいいのか迷ってしまうもの。そんな人のために、心斎橋で人気を誇るブライダルジュエリーショップの雰囲気や接客、こだわりの指輪まで徹底レポートします。
大阪・心斎橋は、高級ブランドショップから若者向けのセレクトショップまで、人気店が所狭しと建ち並ぶ繁華街。休日はもちろん平日も数多くの人でにぎわい、海外から観光に訪れる方も少なくありません。
そんな心斎橋には、魅力的なジュエリーを取り扱うお店も豊富にあります。ブライダル専門店からハイジュエリーブランド、カジュアルジュエリーショップと特徴もそれぞれ。その中で、特にブライダルジュエリーにこだわる専門店を2店舗紹介します。
-
体験者プロフィール
- 年齢:30代
- シチュエーション:自分が気に入ったデザインをもとに、彼との指輪を決めるため下見に来た。
- 予算:ペアセットで30万程度
- こだわり:デザインや店ごとのコンセプトを重視。そのお店にしかない個性を大切にしたい。
- 彼の指輪への思い:男性が着けてもしっくりくるものがあると嬉しい。

御堂筋から少し入るとすぐに見つけられる好立地
地下鉄御堂筋線心斎橋駅を降りて、4-B出口を抜けるとすぐ御堂筋に出ます。御堂筋清水町交差点を左に曲がれば、緑の旗を掲げるショップが見えるはず。ここが銀座ダイヤモンドシライシ心斎橋本店です。
アクセスは簡単ですし、旗の目印もあるので迷わずたどり着けました。明るい雰囲気のお店に入ると、すぐにスタッフの方がブースへ案内してくれます。照明で指輪がキラキラと光っていたのが印象的。
流れるようなラインが指にしっくりなじんでくれる

担当のスタッフさんから希望を聞かれましたが、いろいろなタイプを見たいと思ったので適当に見繕ってもらうことに。
店頭のショーケースからピックアップしてくれたものでまず目についたのは、流れるようなラインにダイヤモンドを添わせたこちらのデザイン。指にしっくりなじみながら、あしらわれたダイヤモンドがきらりと美しく輝きます。一方で、嫌味のない控えめなデザインなので、普段から着けていても違和感はなさそうです。
3連に並んだダイヤモンドがキュートなデザイン

ダイヤモンドにこだわるお店ということで、次に試着したものも華やかな存在感がありました。3連に並んだダイヤモンドがキュートで、お花が咲いたようなイメージです。やっぱり、ダイヤモンドのプレミアムな雰囲気を楽しめるのは魅力的。
ストレートではなく微妙にウェーブがかかっているおかげか、シンプルすぎないデザインも気に入りました。アーム自体は細身で主張しすぎず、着けてみると想像よりも落ち着いて見えます
気になるポイントをチェック!
実際に試着してみて、やはりダイヤモンドの品質に対するこだわりは随一だと感じました。ダイヤの価値を決める4Cはもちろんのこと、サリネライトと呼ばれる評価システムにおける輝きの基準でも、こちらが使用しているダイヤモンドは最高評価「Ultimate」を受けているとのこと。
毎日の着け心地にこだわり、内側の角を取った内甲丸仕上げで作っていると聞きました。1本1本を職人が手作業で丁寧に加工しているだけあって、優しくフィットする印象。デザインは比較的細身のものが多かったので、邪魔にならずに長く愛用できそうです。
特に魅力的だったのが、オプションの充実度。内側の刻印はもちろん、シークレットストーンも入れられるそう。刻印は無料、シークレットストーンは1個6,000円で、指輪1本につき2個入れると1個5,000円になります。つや消しやナノジュエリー加工にも興味が湧きました。
ウエルカムドリンクに数種類のハーブティから好きなものを選んだら、お菓子と一緒に出してもらえます。担当スタッフの方はさまざまなデザインを提案しつつ、さらに気に入った指輪とペアになる男性用アイテムもピックアップ。和やかな雰囲気の中、イメージを膨ませることができました。
銀座ダイヤモンドシライシが大切にするのは「不変性」。ダイヤモンドはギリシャ語で「征服されざるもの」という意味を持ち、いつしかその不変性が、変わらない愛の象徴へと変化したのだそう。同店ではこの言葉にリンクするよう、ギリシャのエーゲ海をコンセプトにしていると言います。
-
ココが人気の秘密!!
-
日本でのブライダルジュエリー専門店の先駆け
婚約指輪の重ね着けやセミオーダーといったシステムを、日本で最初に始めたという同ブランド。ダイヤモンドの品質やデザイン、永久無料のアフターケアも含めて、一生着けるものへのこだわりを随所から感じられました。ゆったり選びたい自分としては、スタッフの方の気配りも高ポイントです。
店舗情報
店舗名 | 銀座ダイヤモンドシライシ 心斎橋本店(旧大阪本店) |
---|---|
住所 | 〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-14 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅4番出口より徒歩3分 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始は除く) |

御堂筋からすぐのアクセス簡単な立地で入りやすい
地下鉄御堂筋線・心斎橋駅の4-B出口から御堂筋に出て、御堂筋八幡町交差点を左折しすぐのところにある、アイプリモ心斎橋店。モノトーンに赤を差し色にした店舗の内装は、シックで高級感のある印象です。
ラグジュアリーなブースに置かれたショーケースと、そこへずらりと並ぶ指輪の様子は圧巻。どのデザインも素敵で、担当スタッフの方が来るまで時間も忘れて見入ってしまいました。
ストレートでもどこか主張のあるデザインが魅力

数あるショーケースの指輪の中から、来店した2018年4月現在の新作を見せてもらいました。特に印象的だったのは、流れるようなラインを描くこちらのデザイン。
サイドからセンターに向けてダイヤモンドが並ぶ面と、プラチナの深い輝きの両方を楽しむことができます。スタンダードに見えて、しっかりと存在感を放つところに魅力を感じました。華美すぎないけれど、ちょっとしたひねりが利いていてオシャレです。
プラチナとゴールドのコンビネーションが素敵

アイプリモは、プラチナとゴールドのコンビネーションデザインが豊富なのだそう。そこで、コンビネーションの指輪も試着してみました。真ん中のラインに、「プリモピンク」と呼ばれる絶妙な色合いのピンクゴールドが煌めくデザインです。
特にこちらのブランドはゴールドの肌なじみの良さにこだわっており、この点に関しては試着時点で実感できました。スタッフの方いわく、年を重ねても違和感なく着けられるとのことです。
気になるポイントをチェック!
アイプリモの素材のうち、プラチナに関してはpt950のハードプラチナを使用。純プラチナにパラジウム・ルテニウムを混合して強度をプラスしているそうです。また希少価値の高いピンクダイヤモンドのセレクトアトリエに認定されるなど、素材に独自の想いを持っていることを教えていただきました。
アイプリモでは、内側の角を取った「内甲丸仕上げ」を施しているのだとか。確かにすんなりと指に入って、着け心地はなめらか。さらに毎日着けたときに邪魔にならないよう、隣の指が当たる部分は若干細めに加工しているとのこと。一生ものとして身につける指輪への気遣いが見られて好印象でした。
オプションには無料の刻印や、有料のシークレットストーンの加工があります。つや消しも可能なので、キラキラとしたアクセサリーが苦手な男性も安心。またクリーニングは永年無料、サイズ直しや交換は初回無料。その他メンテナンスも購入から1年間無料と聞き、頼もしさを感じました。
ウエルカムドリンクはコーヒーや紅茶、緑茶などから選ぶことができます。アーモンドチョコレートと一緒に出してもらいました。担当してくださったスタッフの方は、デザインの好みのほか私の指の形まで考慮して提案。まさか下見の段階でそこまで考えてもらえるとは思わず、好感度がグッと上がりました。
アイプリモの指輪には150種類以上のデザインがありますが、その一つひとつに星座や神話にまつわるストーリーが存在しているそう。時空を超えて語り継がれる物語と、これからの長い人生を重ね合わせるなんてロマンチック。指輪を選ぶ際は、ストーリーをポイントにするのも良さそうです。
-
ココが人気の秘密!!
-
幅広いデザインとこだわりでここだけの指輪が見つかる
圧倒的なデザイン数のみならず、スタンダードからカジュアル、エレガントと幅広いテイストの指輪が揃っていた印象でした。細身のものから存在感のあるもの、プラチナとゴールドのコンビネーションまで多種多様な好みに応えてくれます。
またピンクゴールドの色合いの追求、希少なピンクダイヤモンドの取り扱いなど、独自のこだわりを展開しているのも魅力的。ぜひまた来店したいと思わせる、「アイプリモにしかない指輪」に惹きつけられました。
店舗情報
店舗名 | アイプリモ心斎橋店 |
---|---|
住所 | 〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目8-8 |
アクセス | 御堂筋線心斎橋駅より徒歩6分/御堂筋線なんば駅より徒歩7分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
ジュエリーショップを
実際に回ってみて
それぞれのショップのこだわりを感じられた
心斎橋エリアから、ブライダルジュエリー専門店を2店舗回りました。この体験で感じたことは、日本でもトップクラスのブランドだけあって、ブライダルジュエリーへの強いこだわりをそれぞれ持っているということ。デザイン性はもちろんのこと、「長く着けるもの」という点を考慮した指輪の作りや素材、サービスを提供しており、何十年とサポートをお願いできそうな心強さを覚えました。
また担当スタッフの方が気さくで、こちらの緊張を解いてくれたのが印象的です。どちらのお店も雰囲気が良く、おかげで自分の希望をすんなりと伝えることができました。
加えて、いずれも心斎橋という立地から、関西方面の買い物やデートついでに立ち寄りやすいのがメリット。駅から徒歩数分のところにあるので、気軽に足を運びやすいと思います。